ネコ駅長とマラソンの旅

2011/11/22(火)07:27

メディア戦略!? 第1回神戸マラソン

ランニング・レース(88)

無事完走できました。 2時間44分31秒、36位でした。 スタートロス 4" 10k 37'48"(7'26"-7'02"-15'32"-3'51"-3'48") 15k 57'34"(7'44"-4'01"-3'35"-4'27") 20k 1:16'38"(4'01-3'41"-3'50"-3'41"-3'47") 25k 1:35'31"(7'06"-4'17"-3'29"-4'00") 30k 1:54'31"(3'38"-3'53"-3'55"-3'43"-3'49") 35k 2:14'23"(3'55"-3'45"-12'11") 40k 2:35'19"(4'04"-4'07"-4'14"-8'29") fin 2:44'31"(3'44"-5'27") そこそこ練習も積めて調子も良かったので 「2時間40分は切る」とか「調子良ければ37分台出す」とか、 大きなこと言ってましたがこの有様です。 やはり足が出来てなかった…というのが率直な感想です。 ただ、前回武庫川ユリカモメに続いての完走、 悪夢のフルマラソン4連敗の前シーズンを完全に脱したことは安心しました。 自身初の都市型マラソン参加でしたが、いろいろ楽しかったです。 都市型マラソンいいですね。 新長田とハーバーランドあたりでのギャラリーの数と 応援のすごさは感動で泣きそうでした。 今回はなんと女子トップ集団で17k辺りまで走り、 小崎まりさんや田中千洋さん、優勝の上谷さんの走りが間近で見れました。 ちなみに17k以降は集団から遅れたのではなくて、前に出たんですよ(笑) いろんなところから応援いただきありがとうございました。 返せなかった方には申し訳ありませんでした。ちゃんとチカラになりましたので。 それから、都市型マラソンで取材なども多いのでしょうか、 女子トップ集団にいたからか、テレビや新聞に映っており、 数名からメールなどいただきました。 中でもサンテレビのレースダイジェストやエンディングで 女子優勝の上谷選手の前を走る映像は結構長く大きく映ってていい記念になります(笑) 朝日新聞の上位完走者記録を見て元同僚が電話くれたり。 自分史上、AKB48ばりのメディア戦略です、ブレイク間近でしょうか(笑) 自己ベストは出ませんでしたが楽しい大会でした。 思ったほどの人の混雑もなく、 コースも気になるところはなかったです、風以外は。 35k手前からの坂の応酬はコースの「特徴」というべきですね(笑) 応援いただいたみなさんありがとうございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る