169672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英知を磨くは何のため

英知を磨くは何のため

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SGIMEMBER

SGIMEMBER

Favorite Blog

書之時  華文字   華文字さん
みゅ~っちと、時々… なっち.73さん
To you true To you trueさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/73bbnn9/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/qnahqwt/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Freepage List

2006/03/01
XML
ランキング参加中いつも応援ありがとう!

【名字の言】
 話を聞いている時、人は話しての何を感じているのか。あるアメリカの心理学の研究では、聞き手が話してから受け取る印象の55%が顔の表情、38%が声の質だという。言葉は7%にすぎない。ほとんどが表情など、言葉以外の要素で判断している。

 笑顔コンサルタントというユニークな肩書きを持つ門川義彦氏は、接客や営業の現場で発揮される「笑顔の効果」に着目。長年、各企業で社員の笑顔や互いに視線を合わせることの重要性を指摘し、売り上げ増加やクレーム現象などにつなげているという。表情一つが、業績を大きく左右するそうだ。

 希薄になりつつある人間関係の中で、笑顔を交わす効用は小さくない、社会が殺伐となれば、なおさらのことである。門川氏は、意識して笑顔を作ることが大切、と。そうすれば心も、やがてついてくると言う。

 日蓮大聖人は南条時光に「親に良いものを与えようと思って、何もできない時には、せめて一日に2,3度は、親に笑顔を見せてあげなさい」(御書1527ページ通解)と。他者への振るまいが、自分と周囲を朗らかに変えていく。

 笑顔のあるところに人は集まってくる。伸びていく組織には必ず、明るい笑い声がはずんでいる。(明)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/01 07:42:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[わが友に贈る・名字の言・寸鉄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X