2007/01/12(金)02:05
「非」公式筑波案内
今年度は粗方の編入試験も終わり、
あとは関東の一部の大学の試験を残すのみとなりました。
私の在籍している筑波もそのうちの一つです。
と、いうことで非公式筑波情報です。
この情報は全て正しいとは限りません。
正確な情報については必ず各自公式書類等を確認してください。
・出願する専攻を間違えない
募集要項にも書いてあると思いますが、出願後の変更はききません。
・・・って編入で出願後気が変わるような人もいないと思いますが・・・
・志望理由書はコピーをとっておく
基本ですね。面接の時これとちぐはぐなことを言わないようにです。
・一次試験は書類不備がなければ通る
京大はかなり落としますが(私も落ちた)、
筑波では落ちたという話は聞きませんし、
落ちた人がいるなら大学側も何らかの情報を開示しているはず…
なので、書類等に不備がなければ二次試験は受験できるものと思われます。
過剰に不安を感じたりせず受験票(=一次試験通過)を待ちましょう。
・半分は公法、半分は私法
こういう伝統があるみたいです。
公法系は裁判員が怪しそう、私法系は債権は出ない・・・かな・・・?
・試験は全部受ける
二次試験は一日目が筆記、二日目が面接です。
一日目の筆記がダメでも人生何が起こるかわからないものです。
あきらめず面接も受けておきましょう。(私は悲しいくらい筆記ボロボロでした)
・面接の雰囲気は?
先生によります。圧迫・和やか・普通かな?
編入前後で専門の変わらない人(法律→法律)の人や、
編入後に専攻する授業の単位を持っている人は絶対に突っ込まれます。
突っ込まれ方は当たる先生次第ですが、成績が悪くてもきちんと受け答えできれば大丈夫です。(多分)
ちなみに面接はあまり重視されていないっぽい・・・?
筆記首位はもう君合格~みたいなことを匂わされたとかそうでないとか。
・試験日が大学入試(高校生や浪人生が受ける試験)と同日。
日程的に今年も恐らく学群入試と被っていると思われます。
筑波大学は半端なく受験生が多いので、受験に来る際多大な注意が必要です。
編入試験を受ける人はそこまで多くないんですがね。
如何せん学群受験生がとんでもなく多いので…(新入生だけで3000人いるような大学です)
注意って、何を注意したらいいんだよ!!
その1・電車(つくばエクスプレス)を利用して行く場合
事前に下見をできればベストですが、
もしできなくてもどのバス停で降りるのかを把握しておきましょう。
あとは小銭を用意しておくことも結構重要です。
とにかく受験当日初日のバスは詰め込めるだけ受験生を詰め込んで発車オーライ♪なので、
乗ってからのんびりバス停を確認したり、料金を確認したりはほぼ不可能です。
去年と同じであれば降りるバス停は「第一学群棟前」、つくば駅からの料金は190円のはず。
ちなみに当日は臨時バスが大量に出るのでバス時刻表のチェックにはあまり意味がありません。
(早朝一番!とかは別ですが)
電車に乗る時点でTXは受験生だらけ、降りると人の波に流され、気付くとバスに・・・(実話)
その2・つくばに宿泊する場合
予約は早目に!(今の時点で既に手遅れ・・・?)
宿から会場までの行き方は事前に確認しておきましょう。
もしもつくばで宿が取れなかった場合も慌てず、TX沿線で宿を探してみましょう。
余談ですが、つくば駅から徒歩で会場に向かうことも可能です。(およそ3キロ?)
つくばはものっすごく方向感覚のわかり辛い町です。
私は下見に行って盛大に迷子になり(逆方向にひたすら進んでしまった)痛い目を見たので、
ナビを使うなり地図を見るなりすることをオススメします。
ちなみにつくば駅(地下)で降りて、地上に出て、
ミサイ・・・じゃなくてロケットやら交番のある方に大学があります。
迷ったら道行く人(あまりいないけど)に聞いてみるのが一番です。
道一本間違えるだけで別世界に連れて行かれるので、恥ずかしがってはダメです。
(何度もチャリで遭難しかけた者は語る)
大学の看板が見えても、アホみたいに広い大学なので安心はできません。
駅に近い方の春日キャンパス(旧図書館情報大学)に迷い込まないようにしましょう。
しかし本当にわかり辛いので、交通費がもったいない!という人も行きだけはバスを利用した方がいいかなと思います。
帰りは結構簡単に辿り着けます。何故か。
何か詳しく知りたいことなどありましたらメール等下されば随時お答えいたします。