095298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちっちゃな幸せみーいつけた♪( ´▽`)

ちっちゃな幸せみーいつけた♪( ´▽`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.11
XML
カテゴリ:ご飯・料理

【レシピブログの

「GABANクミンを使った秋の味覚を楽しむおかずレシピ」モニター参中】

クミン1 

 

 

のモニターで当たりました!!

 

クミン2

 

ハウス食品ギャバンの香辛料『クミン』です晴れ

 

クミンとはエジプトなどを原産とするセリ科の一年草。

種子(クミンシード)は香辛料として用いられる。

カレー粉に配合されるため、カレー様の特有の香りとわずかな辛味をもつ。

香りの主成分はクミンアルデヒド(cuminaldehyde/(H3C)2CHC6H4CHO)。

(wikipediaより)

 

パウダータイプとホールタイプです♪

 

そして、8月23日発売の新商品!

 

ハウスの生わさびも付いていましたスマイル

 

こちらは、本わさび100%をつかった練りワサビだそうです。

 

低温でわさびをすりおろす「香りおろし製法」により、

 

おろしたての本物感にこだわった香りと辛さを引き出していますという事だそうです。

 

使うの楽しみ音符

 

さて、クミンのホールを使い早速料理してみましたグッド

 

クミンを使ったトマトソースをじゃが芋に乗せ、チーズをかけてみましたダブルハート

 

クミン9

 

パウダータイプはいつも使っているのですが、ホールタイプは初めてで

 

どんな仕上がりになるのかドキドキでしたスマイル

 

子供達も美味しいと食べれる味でした。

 

カレーの主な味を出しているのがクミンなだけあって、

 

食べやすかったようです。

 

おつまみにもイイですヨ。。。

 

ホールタイプは、最初に炒めて油に香りをだすといいそうです。

 

ではレシピ行ってみましょう!

 

四つ葉じゃがトマトソースチーズのせ(出来上がり4個)四つ葉

じゃが芋・・・2個 

合びき肉・・・30g

玉ねぎ・・・1/2個

ミニトマト・・・4個くらい

ピーマン・・・1/2

クミンホール・・・ひとつまみ

塩こしょう・・・少々

料理酒・・・大さじ1

ケチャップ・・・大さじ2

ピザ用チーズ(もしくはとろけるチーズ)・・・トッピングに乗せる程度

*玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、トマトは1/2にカット

クミン3

1・じゃが芋を洗い、皮付きのまま1/2 にカット⇒お皿に入れ

  レンジで柔らかくなるまで加熱

 1.フライパンに合びき肉、クミン、塩こしょう を入れ、肉の色が変わるまで炒める

2.玉ねぎ、ミニトマトを入れ、しんなりするまで炒める

3.ピーマン、トマトケチャップ、酒を入れ1~2分具材がなじむまで炒める

4.レンジでチンしたじゃが芋に3の出来上がったソースを乗せ、

  ピザ用チーズを乗せ、カップに入れレンジでチーズが溶けるまで加熱

 出来上がり音符

 

クミン5

クミン4

クミン6

クミン7

クミン8

クミン1

 

レシピブログのランキングに参加中♪ 

上向き矢印クリックしていただけると1票につながります♪

ページが完全に変わるまで少々お待ちください・・・

今日現在の順位は 383位 / 11,000人中ですスマイル

どうもありがとうございますスマイル

 

 

 




「クミン」でおいしい秋レシピ★レシピモニター参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.16 23:41:00
コメント(4) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

やまぐちけん

やまぐちけん

Free Space

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.