閲覧総数 316
2020.05.24
全1258件 (1258件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
blogでのお知らせをしていなかったようで・・・。
個人的な消費以外全て込みです(*^^*)
最終更新日
2023.11.07 02:11:43
2023.08.14
カテゴリ:カテゴリ未分類
お待たせしております大阪茶会の詳細です。
最終更新日
2023.08.15 21:50:38
2023.05.18
カテゴリ:カテゴリ未分類
井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩5分程度のサロンでは、毎月1回の中国茶・台湾茶を楽しむ教室を開催しております。
最終更新日
2023.05.18 20:44:50
2023.05.11
カテゴリ:カテゴリ未分類
6月11(日)は中国茶のイベントです。
すべての会にお茶菓子がつきます。 10時半 中国緑茶会・・・8,000円 2023年の新茶を飲み比べます。 ・西湖龍井(獅峰群体種、梅家ウ群体種) ・浙江龍井(周浦) ・碧螺春(東山・西山) ・安吉白茶 ・黄山毛峰 ・頂谷大方 8種類の中国緑茶です。 お碗に茶葉をいれて、レンゲですくって飲んで頂くスタイルです。 13時半 中国茶席「新茶会」・・・6,000円 老叢鉄観音・春茶 黄金桂・秋茶(2022年) 焙煎鉄観音・秋茶(2022年ライチ薪焙煎) ほか、宜興紅茶・春茶など、今年仕入れている新茶を時間のある限り、茶席スタイルで。 15時半 中国茶席「秘蔵茶会」・・・6,000円 前回好評だったので、yuyuの秘蔵茶をお持ちして、その場で選んでもらうスタイル。 教室やイベントではなかなか出しにくかったり、非売品の頂きものとか。 蓋碗や紫砂壺でじっくり淹れます。 よろしくご検討ください。 ご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタはこちらから。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2023.05.18 20:16:13
カテゴリ:カテゴリ未分類
6月10日(土)は台湾茶イベントにします。
すべての会にお茶菓子が付きます。 10時半 徐さんの東方美人飲み比べ会・・・10,000円(リピーターさんにお土産付き) ※葉蝉会と同じお茶もでます ※午後の茶席のお茶はでません 2010年 2015年 2016年(2種) 2017年(2種) 2022年(3種、前回の大阪とは違うもの) 合計9種類 茶葉をお碗にいれてレンゲですくって飲むスタイルです。 13時半 台湾茶席「白露」・・・6,000円 ※前回の大阪とは違う紅烏龍です 徐さんの白露美人6星ランク ルーシーさんの紅烏龍(白露と青心の自然交配=銀龍) 15時半 台湾茶席「玉山白茶」・・・8,000円 ※前回までのイベントにも出てきている茶葉です 台湾の玉山でウンカに咬まれた茶葉を白茶に仕上げた珍しいお茶です。 2019年、2020年、2021年(2022年は作られていない)の3種を茶席スタイルでじっくり淹れます。 各会ともよろしくご検討ください。 茶葉、茶菓子の販売もあります。購入だけにお越しくださっても大丈夫ですが、茶席中はすぐには対応できないと思います。ご了承ください。 ご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタはこちらから。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2023.05.11 22:59:12
2023.05.10
カテゴリ:カテゴリ未分類
三軒茶屋の桜樺苑さんで、アフタヌーンティー会を毎月開催しております。
台湾茶2種類(桜樺苑さんから1種、yuyuから1種)とアフタヌーンティーセットをご堪能頂きます。 色んなお話しをたくさんしております。初めての方もお気軽にご参加ください。 専門的なことを聞きたい方にも、ご質問にお答えしております。楽しく、美味しく台湾茶しましょう。 各会5,000円、1時間半~2時間程度です。 5月26(金)台湾茶席 12時半~ 満席、15時~ 4名さままで 5月27(土)台湾茶席 12時半~ 空席あり 5月31(水)台湾茶の淹れ方教室 13時~ 3名さままで ※淹れ方教室では、桜樺苑さんのお茶1種類をご自身で淹れて頂き(指導付き)、スイーツセットを召し上がって頂きます(*^^*) はじめての方でも美味しく淹れられるよう、丁寧に指導します。 6月30(金)台湾茶席 12時半~ 4名さままで 7月1日(土)台湾茶席 12時半~ 4名さままで ご連絡は桜樺苑さんでも受け付けております。 こちらへのご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタはこちらから。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2023.05.10 20:18:25
2023.05.09
カテゴリ:カテゴリ未分類
遅くなってすみません。
最終更新日
2023.05.09 19:10:30
カテゴリ:カテゴリ未分類
京都出張、@好日居 さんにて、6月10(土)11(日)です。よろしくご検討ください。
東京@富士見ヶ丘サロンでは下記の日程で中国茶教室を開催します。 開催決定の空席がある日 5月14(日)10時半、16(火)19時・・・楽しむクラス 17(水)19時・・・淹れるクラス 6月24(土)10時半、26(月)19時・・・楽しむクラス 27(火)19時・・・淹れるクラス その他開催可能な日程(14時・19時) 5月15(月)、18(木)、19(金)、23(火)、25(木) 6月29(木) 1回だけでもご参加可能です。6,000円(1回) 連続して6回(半年分前払い、持ち越し不可)だと30,000円です。 毎月、お茶に合わせた手作りデザートが付きます。大変好評です。お茶より好評かも( ´艸`) お茶もyuyuしか入荷していないスペシャルなものが多数。直接茶農家や卸業者から入荷しています。日本の業者は介入しておりません。現地のいまの状況も直接やり取りして詳しくお話しできますよ。 楽しく中国茶・台湾茶を飲めますよ( ^^) _旦~~ お気軽にご連絡くださいませ。 ご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタはこちらから。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2023.05.09 19:04:50
2023.03.31
カテゴリ:カテゴリ未分類
4月中国茶教室
16(日)10時半 1名さまの空席 18(火)19時 2名さまの空席 その他、20(木)27(木)14時、19時で対応いたします。 毎月、3種類の中国茶(台湾茶含む)と手作りのスイーツをお出します。 お茶に関するお話しをしたり、しなかったり、楽しく味わうクラスです。割と爆笑する感じ。静かに日本茶道っぽくするおしゃれな教室ではありません。気軽に楽しんで頂けます。初めての方でも大丈夫です。 また、単発で参加可能です。来れる時だけで大丈夫です。1回のみのご参加6,000円、6回連続でのご参加30,000円(1回5,000円、まとめ払い)。 三軒茶屋の桜樺苑さんで毎月台湾茶会を開催しています。 4月21(金)22(土)12時半~ 5,000円 アフタヌーンティーセットと、台湾茶2種類(桜樺苑さんのお茶と、わたくしの秘蔵茶)を味わって頂きます。 桜樺苑さんの茶器を使った淹れ方のクラスも検討中。ご希望あればお問合せください。 徐さんの東方美人飲み比べ「白露美人会」 6,000円 4月15(土)14時 4月16(日)14時 5月以降も企画します。2名さま以上で催行決定とします。 先日、フーデックスで入手した茶葉をテイスティングして頂きます。2022年11月に行った台北のティーエキスポとは違う茶葉です。 青心大パン 夏茶・冬茶 白露美人 冬茶 3種類の東方美人を蓋碗で丁寧にお淹れします。茶席形式です。4月のスイーツも付きます。 去年から白露(台茶17号)にご縁があるっぽい ^^) _旦~~ GW、東京へ遊びに来られる方に向けてサロンの予約を承ります。 デザート付き、サロンにある全てのお茶からお好きな2種でお一人さま5,000円、2~4名さまにて承ります。約2時間、お時間の余裕を持って予定立ててください。 4月30(日)13時以降何時でも 5月2(火・平日)13時以降何時でも 5月3(水・祝)10時半~14時最終受付でMAX16時まで滞在 5月4(木・祝)1件お問合わせあり、時間はご相談にて 5月5(金・祝)同上 5月6(土)10時半~14時最終受付でMAX16時まで滞在 5月7(日)14時以降何時でも ご予約時にご希望のお茶がどんな感じが伺いますが、当日違うお茶でも大丈夫です。在庫が多種ありすぎて、ある程度の目星がついていないと探せないので(笑)。 ご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。お気軽にどうぞ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタはこちらから。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2023.04.02 13:24:44
2023.02.04
カテゴリ:カテゴリ未分類
ついに次の週末です。
大阪出張イベント、空席あります。1年振り以上の大阪、ぜひよろしくご検討ください。 初心者さん、はじめましての方でも大丈夫です。今年中国茶の仕事が17年なりますワタクシが、色々とお話しさせて頂きます。 今回は台湾がメインです。去年11月に3年振りに行った台湾で仕入れた新茶をお淹れしますよ。ご質問にも気軽にお答えしております。だまって一言もしゃべらない茶会はできません。むしろ常に爆笑寄りの茶会になります。日本茶のお席のような厳格なものをご期待されるようでしたら、無理なのでそっとスルーしてくださいね。 2023年2月11(土・祝) 10時半:紫砂急須の使い方講座・・・5,000円 1名さまの空席 持ち物・・・ご自身の急須(当日貸し出しや販売もあり)、お茶巾(茶渋がついてもよいなら薄手のハンカチとかもOK) 実際にお湯を使っての淹れ方を教えます。急須をご持参する方は、普段淹れるお茶もご一緒にお持ちくださるとより一層今後の使い方に磨きがかかると思います。 お手入れの仕方や、販売用の急須を例に選び方のコツも教えます。ご参加の方は割引価格で紫砂急須をご購入頂けます。 13時:サロンゆるりさん貸し切り 満員御礼 ゆるりさんとご縁のある方のみのご参加となります。ご参加可能かどうかは、ゆるりさんへお問合せください。 15時半:台湾茶テイスティング会・・・12,000円(リピーターさんのみお土産つき) 1名さまの空席 1、文山包種 2、玉山高冷茶(春) 3、玉山高冷茶(冬) 4、大禹嶺 5、阿里山 6、佛手 7、凍頂 8、日月潭紅茶 9、紅玉紅茶 2022年11月の台湾出張で入手したお茶メインで、上記を飲み比べます。 東京での「種種彩彩」と同じ茶譜ですが、出張費用があるため料金が違います。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 2023年2月12(日) 茶席スタイルで、ウンカに咬まれたお茶たちを味わって頂きます。 各回、東京と同じ料金ですが、お時間を1時間程度と短めにさせて頂きます。ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。 10時: 「新竹会」・・・6,500円 空席あり 新竹、徐耀良さんのお茶3種。 ウンカに咬まれた春茶(紅茶)夏茶(美人)冬茶(美人)をお淹れします。 12時半:「美人会」・・・5,000円 満席御礼 新竹と北埔の東方美人の2種。産地での違いをじっくりと。 14時半:「鹿野会」・・・5,000円 若干の空席あり 台東・鹿野産の蜜香烏龍と、紅烏龍の2種。 16時半:「蘭谷会」・・・5,000円 空席あり 宜蘭産の貴妃烏龍と鹿谷産の蜜香烏龍の2種。 台湾のお話もたくさんしたいと思います。ご興味のあるお茶があれば幸いです。 ご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタはこちらから。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2023.02.04 20:19:55
このブログでよく読まれている記事
全1258件 (1258件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|