942843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

上海小町のまったり中国茶日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.11.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月4日(日)のおさらい会&プチ文化祭へのご来場、ありがとうございました。

いつものまた~り、という雰囲気は午前中までで、午後は予想以上の方がご来場くださいました。
本当にありがとうございました。
途中、席が足りなくなって移動して頂いたり、次のお席開始までお待ちいただくなどご不便をおかけした点もございました。申し訳ございませんでした。次回の改善につなげていきたいと思います。

淹れ手の生徒さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
美味しいお茶を淹れられるよう、今後も一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。


そして、「いい人、やめます」の意味。
今後、yuyu単独のイベントの際に、初めてお会いする同業者の方は事前にご連絡くださいますよう、お願いしたいと思います。

黙って参加されると何の思惑があるのか、小心者なので気になって仕方ありません。また、黙って参加するのは非常識だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?中国茶業者、中国茶教室をしている方が私のイベントに来る理由、黙って参加する理由、気になってしまうと思いませんか?

以前、この「おさらい会」に参加されたお客さまで、私の生徒さんに「自分も中国茶教室をしています」と名刺を配った方がいます。私はあとで知りましたが、とても一般常識では考えられない行為だと思っています。みなさんはどう感じますか?

今回のおさらい会では、中国の方と台湾の方がお客様でお見えになりました。どちらも中国茶業界にかかわる方でした。

中国の方は最後までご自身が中国茶教室を経営していることを隠して帰られました。私は帰宅後、FBを見て参加してくださった一般の方がいたので確認し(ポチっとして下さっていたのは3名だけで、その内の2名でした)、残りの1名が参加して下さった中国の方だと分かったのでプロフィールを拝見して知りました。

雑談中、彼女は「中国茶は趣味でしている」とおっしゃいました。趣味で中国茶教室をしているって意味でしょうか。。。。。

そして、台湾の方は最後にお帰りになる際、台湾茶の輸入業者です、と名刺を渡してきました。こちらの方は最初、参加費の1,000円はどこにも書いていないとおっしゃり、出すことを渋られました。どこにでも書いたと思うし、生徒さんは無料としか書いてないし、一般の方も無料とは書いてありません。確かに生徒さんがする「おさらい会」なので、料金を取るのは恐縮ではありますが、会場費も茶葉代もかかるなか、1,000円って破格です。4席あったので、1席250円ですよ?ご自身が業者なら、どこにどれだけ経費がかかっているか、わかるものではないでしょうか?(ちなみに私、生徒さんからはこのイベントの費用を一銭も取っていません。事前講習で儲けたりもしていません。)

そして帰り際に名刺を渡し、「お店をしているのですか。どこですか。」とか「今度中国茶教室にいきます」とおっしゃいましたが、すみません、何をしにこらえるのか不安です。正直、何の目的なのか怖くて仕方ありませんよ、私。生徒さんもそう言っているので、私一人が考えすぎとは思いません。


中国、台湾では同業者が身分を隠して同業者のイベントに参加するのが、普通なんですか?
残念ながら、日本はそうだとは思いません。大変失礼で、非常識に値すると思います。


私は確かにこの10年頑張って中国茶教室を続けています。今年店舗も出しました(こちらに関しては、次の記事で閉店のお知らせをします)。でも、近づいてすごくメリットがあるほど、儲けていませんよ?うちの教室のスタイルでは、今後もがっぽりお金が入るようなものではありませんし。
あるいは、儲けていなさそうだから、アドバイスでもしてくださるつもりでしょうか?なめられているのかな、私。

でも、私の現状をご存じで、ありがたくも仲良くさせていただいている同業者さんは、多くいます。お付き合いのあるのは、みなさん、裏表のない、いい方たちばかりです。逆に、裏表のある、何か目的がありそうな方とは、あえて距離を縮めようとは思っていません。日本だけではなく、中国にも、台湾にも、私にとても親切な同業者さん、茶農家さんばかりとお付き合いしています。自分で、選んでいっています。


ですので、私は最初から同業者さんを受けいれないとは言っていません。初めましての方は、ぜひ最初に名乗ってください。日本の中国茶業界を一緒に盛り上げていけるかもしれません。今後、お互いの足りないところを補っていけるかもしれません。

残念ながら仲良くなれないこともあるでしょうが、それは学校、職場、ご近所さんでも同じことです。気が合わなければ疎遠になっていくのは、人生では普通のことです。喧嘩だってするし、仲直りするかどうかはその状況次第ではないですか?同じことですよ。

ということで、これが「いい人、やめます」宣言でした。
お目汚しだったとは思いますが、黙って耐えることをやめます。かといって、何度も愚痴るつもりはありません。関係のない方にはお付き合い頂いてしまって、申し訳ありませんでした。

みなさま、今後とも、「楽しい中国茶」のために頑張る私を応援して下さればありがたいです!よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.06 14:54:53


PR

プロフィール

上海小町

上海小町

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.