カテゴリ:カテゴリ未分類
ぼちぼちお申込み頂いておりますワークショップ。
京都、大阪ともに催行決定するまでの人数には達していませんが、各回お申込みがある状況です。 平均して2.5名のご参加があれば催行します。コロナの状況がもう少しましになっていると思っていたので、お知らせに躊躇して遅くなって申し訳ございませんでした。 今回はお仕事やご家庭でのコロナ対策でご参加が難しい方も、延期の場合は日程見て参加希望の場合はご一報頂けると幸いです。 明日3月12日土曜、ギリギリのタイミングで申し訳ございませんが、催行するかの判断をさせて頂きます。 減ってきているとはいえ、東京の数字だけみると1万人前後が続いており、なかなか胸を張って開催とは言いにくい状況です。各回少人数開催とはいえ、ご参加に躊躇される方がいるのは理解できますので、そこはご遠慮なく、次回へのご参加どうぞ。 こんな状況で2年、学生さんたちは「青春」と呼ばれる時代を2年もマスクして過ごしていて、この卒業シーズンを、すべての想い出はほぼマスクとともに、でしょうから、可哀そうで仕方ありません。もちろん工夫して楽しく過ごされている方もいらっしゃるでしょうから、同情は要りません、という学生さんのご意見もあるかもしれませんが。 大人の私たちでも大きく人生の予定が狂っている状況。今年後半は、世界中行きたいところへ行ける日常になっていると嬉しいです。戦争している国もありますが・・・。 色々工夫して楽しく過ごそうとするのも、少し疲れましたが、そんな時間もあとちょっとと励ましていきたいと思います。皆さまもどうぞ健やかにお過ごしくださいませ。 話しが大きくそれましたが、ワークショップのご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタやfacebookもご高覧ください。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2022.03.11 22:56:17
|
|