2024年、2月大阪、京都イベントのお知らせ。
インスタの方では日程お知らせしていました。また、同じくインスタでは茶葉の販売を開始しております。今のところ、DMかメールでの問い合わせに対応しております。(通販サイトを設けるほど量を入荷していないので)お知らせはぜひインスタをご高覧ください。早いです。台湾茶旅の様子も更新済みです。2024年、最初の関西イベントは2月23(金・祝)@大阪ゆるりさん、24(土)25(日)@京都好日居さんです。2024年2月23(金・祝)@大阪、サロンゆるりさんにて🍃10時30分~12時30分・・・台湾茶を旅する会①参加費:8,000円※お茶菓子付※2023年11月に行った台湾茶旅で入手した茶葉の中から、茶譜の5種をお淹れします。2時間かけて、じっくり台湾茶を味わって頂き、旅の空気を感じて頂ければと思います。茶譜:下記5種「新竹の茶農家・徐さん」より白鷺美人「凍頂の茶農家」より杉林渓高山茶・軽焙煎「日月潭の茶農家」より蜜香紅茶・大葉種「台南の香り付専門家」よりローズ紅烏龍茶博で入手した、蜜香烏龍※ご予約の際は、午前の会とお伝えください※🍃14時~16時・・・台湾茶を旅する会②参加費:8,000円※お茶菓子付※午前と同じコンセプトで、5種の違うお茶を味わって頂きます。茶譜:下記5種「新竹の茶農家・徐さん」より美人紅茶「凍頂の茶農家」より30年老茶「日月潭の茶農家」より紅玉紅茶(台茶18号)「台南の香り付専門家」より馬告アッサム紅茶(台茶8号)茶博で入手した武陵農場・秘境烏龍※ご予約の際は、午後の会とお伝えください※2024年2月24(土)2(日)@京都、好日居さんにて🍃10時30分~12時(12時30分)・・・コラボ茶会(もしかしたらスペシャルゲストも)🍃14時~15時30分(16時)・・・同上参加費:7,000円※お茶菓子付※コロナの流行でご活躍した上海を離れることになってしまった @hrkart さんにお願いし、一緒に茶席を盛り上げて頂くことになりました。感謝。中国茶から2種類淹れて頂きます。わたくしは、台湾茶から2種類お淹れいたします。日程があえば、スペシャルゲストさんにプーアル茶を1種か2種、淹れて頂く予定です。その場合、お時間は30分延長、参加費はプラス3,000円で、10,000円となります。ご予約は、スペシャルゲストが来ても時間延長、追加料金発生が大丈夫な方を優先します。🍃16時30分~・・・秘蔵茶会参加費:10,000円選りすぐりの貴重なお茶をお持ちします。ゆっくり、じっくりお話ししながらです。2時間、お時間に余裕のある方はぜひ。2024年2月25(日)@京都、好日居さんにて🍃10時~12時・・・岩茶会参加費6,000円2023年の武夷岩茶を10種類飲み比べます。。🍃13時30分~15時30分・・・「甜蜜蜜」会参加費6,000円2023年11月の台湾で入手した、各種蜜香茶を10種類飲み比べます。🍃16時30分~・・・秘蔵茶会参加費:10,000円選りすぐりの貴重なお茶をお持ちします。ゆっくり、じっくりお話ししながらです。2時間、お時間に余裕のある方はぜひ。ご予約やご質問は、下記メールかインスタのDMへ。chineseteasalon@gmail.comyuyu@spice.ocn.ne.jp(予備)インスタはこちらから。メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。よろしくお願い申し上げます。