上海駐在生活日記

2008/11/14(金)13:28

日本語でSMS

中国の携帯電話(5)

中国で携帯電話を購入したが もちろん安い携帯電話では、日本語入力も 日本語フォントも表示できない。 国際SMSやEメールなどで送られたきた日本語 のメールは携帯電話では文字化けとなってしまう。 これらをなくすには 日本の携帯をSIMロックを解除して 中国で使うしかないのかな?と思っていたが そうではなかった。 高価ではあるが 中国語のスマートフォンを購入して (OSはウインドウズモバイル) 下記日本語入力ソフトを購入することで 中国語の携帯電話で日本語も中国語も 表示、入力可能となった そのソフトは CE-Star 2.8 http://www.mobem.com/ 実際使ってみたが 使い勝手はいまいち だけど、ウインドウズモバイルのOSの携帯電話だと 標準でEメールソフトもついているので Eメールの受信、送信、 日本語SMSの送信、受信 これらを日本語で送れる。 これで一段と便利になることは確か 実際、日本のドコモ携帯へ国際SMSを送って見たが 問題なし... 日本からのSMSも、きちんと見れた... チョツト感動...... 続きを読む

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る