905358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“しょう”のブログ

“しょう”のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shchan_3

shchan_3

Category

Comments

渡辺敦司@ Re:教育評価と特別支援 「基礎知識+実践」を学ぶ(04/15) New! しょうさん、再三ありがとうございます。…
shchan_3@ Re[1]:渡辺敦司「学習評価」の捉えなおし について(03/24) 渡辺敦司(一人社説)さんへ    締め切…
渡辺敦司(一人社説)@ Re:渡辺敦司「学習評価」の捉えなおし について(03/24) しょうさん、お待たせしました。玉稿に触…
shchan_3@ Re:佐藤優の呼びかけ-「クロ現」(02/12) コメントありがとうございます(^^) >…
渡辺敦司(一人社説)@ Re:佐藤優の呼びかけ-「クロ現」(02/12) こんにちは。実は番組を見終わった直後か…

Favorite Blog

【ほろよい読書 (双… けんとまん1007さん

日本の教育は、これ… 今日9729さん
       世に… che-gさん
寝言は寝て語れ (旧a… あならいざぁさん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん

Calendar

2008.01.15
XML
「仲間づくりと子どもたちの自立」2

 教育の大切さについては、異論のないところでしょう。しかし、現状を踏まえてどのような教育をしていくか、ということについては具体的に考えていく必要があります。
 私自身はこれまで所属する民間教育研究団体である「高生研」=高校生活指導研究協議会に多くを学びつつ、具体的に考え実践してきたつもりですが、大切だと思える事柄について、軌保学峰氏の講演をもとに整理してみました。

Q 生徒会等の行事はどのような機会になりうるか

 生徒が 1、活動の主体になっていく、2、組織の主体になっていく 3、自己形成の主体になっていく 貴重な機会。

1、活動の主体 
 自分たちで決定して、自分たちで活動していけるかどうか。
スタイル(原案提出→討議→決定→実行→総括)をきちんとつくる。
・実践例
まず、原案を作るための資料を出させる。(アンケート,グループ討議など)
次に、その資料をもとにして原案を作成させる。
(原案の例)
 活動原案「教室中を水族館にしよう」(これだけでは討議にならない)
 組織原案「3週間で生き物400匹を飾る水族館を作りたい。フナでもコイでもエビでも何でもいいので、自分の身の回りにいる生き物を1人10匹は最低集めましょう。」(一つの組織、仕事が明確で、実現できるかどうか具体的に討議できる原案)
 このように生徒自身の討議によって決定していくならば、生徒は活動の主体になっていく。(それでも動かない場合はじめて「皆で決めたのになぜ実行しない?」と言うことができる)

2、組織の主体
・任務分担をして、全員が活動に参加しているかどうかがポイント
・どんなに小さな仕事であっても、たとえば劇の小道具係で葉っぱをつくる仕事であ
っても、そこの部分はその係(グループ)に考えさせる。
・取り組み開始の段階から、毎日、何々グループはどこに行くとか、今日の計画・予定とか報告させていく。(「私たちは昨日ここまでいってここまですみました」といった、翌日の点検・評価も大切。)
 企画や予定、昨日の活動などを報告させることによって、小さな小道具係が周りのみんなに認められる。

3、自己形成の主体
 「昨日までこうしていたけれど、今日のようにこうしている自分もいいじゃないか」この「いいじゃないか」が生まれてきたとき、自分のありようを考える。
行事というのは、みんなの前に一人一人を引きずり出していくいい機会。
 できるだけ一人一人が組織の主体で、みんなの一員として頑張っている姿で引きずり出すことが大切。そういう時にみんなから評価されたり、(あるいはだめなとき批判されたり)すると、その生徒は「いまある自分」「あるべき自分」の姿を自分なりに自覚できる。

 「仲間づくりと子どもたちの自立」3に続く

(教育問題の特集も含めてHP“しょう”のページにまとめていますのでよろしければ…)

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.30 08:04:19
コメント(0) | コメントを書く
[集団づくり(高生研)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.