906143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“しょう”のブログ

“しょう”のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shchan_3

shchan_3

Category

Comments

shchan_3@ Re[3]:教育評価と特別支援 「基礎知識+実践」を学ぶ(04/15) 渡辺敦司さんへ >こういう校内論議こそ…
渡辺敦司@ Re[2]:教育評価と特別支援 「基礎知識+実践」を学ぶ(04/15) >「探究し考察することで対象への関心を…
渡辺敦司@ Re:教育評価と特別支援 「基礎知識+実践」を学ぶ(04/15) >おっしゃる通りだと思います。そのよう…
しょう@ Re[1]:教育評価と特別支援 「基礎知識+実践」を学ぶ(04/15) 渡辺敦司さんへ ていねいなcommentあり…

Favorite Blog

エンドウ豆 赤花に… けんとまん1007さん

日本の教育は、これ… 今日9729さん
       世に… che-gさん
寝言は寝て語れ (旧a… あならいざぁさん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん

Calendar

2015.04.18
XML

 表記の書籍(楠凡之著)を読んだのはおよそ半年前。綴られている体験は、普通の(全く普通に見える)大学生が児童・生徒であった時のもの。 

 私も色々考えさせられました。ぜひご一読ください。

 以下は、あるコラムへ投稿した私の文章です。

◆『虐待・いじめ 悲しみから希望へ』(楠凡之著)を読んだ。被虐待等の事例は課題レポート(児童虐待の問題)に書かれた大学生自身の体験である。「教室の中でみんなと同じように笑ったり話したりしている学生の中に、過酷な体験を生き抜いてきた人たちがこれほど多くいることは想像していなかったので(…)とても衝撃を受けました、」と著者はいう。

◆そして、虐待した親についてはこうも指摘する。「抱えきれないほどの生きづらさや葛藤をわが子との関係の中に投げ込んでいる(…)」、「親子という濃密な関係であるがゆえに(…)自分の激しい感情をぶつけてしまうのでしょう」と。

◆先日参加した研修会でも、児童相談所の職員から同様の発言を聞き、つくづく思ったのは「まず大人自身が幸せでなければならない」ということである。日々の仕事・生活で追い詰められ、ゆとりを失うことが自他に与える悪影響は計り知れない。

◆この間、生きづらさの背景にある新自由主義的「改革」への反転攻勢として、非正規労働者のユニオンが各地で結成され、多くの団体・個人の連携で「反貧困ネットワーク」も活動を開始・継続している。われわれの働く現場を、生活を、そして社会をあきらめるわけにはいかないのだ。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.20 11:58:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:虐待・いじめ 悲しみから希望へ(04/18)   龍5777 さん
拙い小説を応援頂き感謝申し上げます。昨年の3月から本年の5月末まで続いた長編でした。今はホットしております。
「五月の夜 暑さの中で 筆を置く」
こんな心境でご挨拶の1句・・・龍  応援p
(2015.06.01 11:34:58)

Re:虐待・いじめ 悲しみから希望へ(04/18)   龍5777 さん
長い間、ご無沙汰いたしておりました。
お元気でお過ごしの事と思います。
わたしは何もする気が失せ、日々を空費いたしておりましたが、漸くブログに復帰いたしました。
「この鰹 何処の海より 捕れしかな」
昨夜の居酒屋で食べた鰹を思いだしました。
ご挨拶の一句・・・・龍   応援p (2015.06.23 11:09:26)


© Rakuten Group, Inc.