060703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY WAY

MY WAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 25, 2017
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久々に自分の気持ちを書き込んでみようと思う。まったく考えなかった訳じゃないし、何があったわけじゃないけど文章に起こすことで自分の考えがまとまることを期待したい。

今の現状にはもちろん満足はしていない。自分が選んだ道だからすぐに成功はないと思っているし、これから力を出すべく自分を整理して強みを押し出したいと思う。

強みは何かって聞かれたら、人より早く決断し実行できること、スピード感を持てる部分だと思っている。また、物事の本質をつかむために失敗しても実験が進められることだと思っている。

社会人になってからは、色々あった。改めて経歴を振り返ると何をしているかわからないけど信念は同じで、自分で考え動いていきたいということ。人と人が互いに成長するのを強く望んでいることだ。そのためには、ツールはなんでもいいし、手段もなんでもいいとは思っている。最終的には、会社という組織に頼らずにその仕組みを動かせることをしたいと強く願っている。そのための勉強として、会社人を選んでいる。

今色々な側面でものを考え動いているが、やはり大きな転換となったのは、社会人2年目で病気になったことだと思う。今は、症状はほぼ出ない。ただ、薬の依存に悩まされる日々ではある。それを抜け出すことが出来れば完治だと思う。自分は病気だからってストップをかけれるようになったのは、ここ2年くらいで、未だに0か100かの気持ちが抜けないこともある。結局は、人に頼られたいし、認められたい。したくないことはしたくない。コミュニティを広げることはしたくないのが本音だ。そんなことも言ってられないけど。

ここまでくると変わることは難しいしこのまま成長をするための柔軟性を身に付けることが出来ればと感じる。

何が言いたいかはわからないが、続ける。

歳を重ね32となった。周りがどんどん幼くなる。人から知恵を求められることも増えてきたし、経験値でものを語れるようにもなってきた。お酒が飲めなくなったり、量が食べられなくなったり、無理がきかなくなってきたのは事実だ。それも自分と受け入れるのは時間がかかる。

ここからは自分を救ってくれたものたちを紹介したい。

音楽、アロマ、そして何よりも人だ。そして、多くの本を読むことで想像力が豊かになり成長をしてこれた。

JUMP
清志郎さんの名作。何度も何度も聴いてきた。これがあったらから、辛いときに立ち直れたのは過言ではない。

Halfway / cutt
自分を正したいとき、整理したいときの何より落ち着ける曲。歌詞がたまらない。

どんなことがあっても / 中島卓偉
ストレートに好き。ヴォーカリストとしての魅力ももちろん、シンプルに解りやすいものもいいものなんだと感じさせる。考えすぎたときにはこの曲に何より助けられた。

LONGING LONG / nil 
人生で一番聴いた曲。間違いなく。病気で辛いときから少し外に出られるようになったときに出会った曲。高野哲という人物が自分を救ってくれた曲。

LAID BACK OCEAN/しんぱいきのう
2017年一の曲。初めて聴いたときに持ってかれた。

なにがいいたいかまとまらないまま。3時になった。寝よう。誰も見ていないこのブログに気持ちを書き込んだぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2017 02:58:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Headline News

Profile

duck-s

duck-s

Calendar

Favorite Blog

わたしのみち Raining maryさん

Comments

komuzou@ Re:報告(08/15) リア充め! おめでとう!!
komuzou@ Re:小樽食堂(02/12) 店舗検索したが・・・ 近場にないではな…
komuzou@ Re:なんか色々(05/13) 写真でけぇYO! とツッコんでみる。
えあ@ Re:なんなり 言ったことなかったか!大好きなんですよ…
komuzou@ 初耳 コロ助好きとは知らなんだ。

© Rakuten Group, Inc.