シーナのおいしい~日記

2007/07/12(木)19:53

毎日楽しい♪

シーナ家のあれこれ(66)

毎朝、7時50分に家を出ます。  (今まで午前中は家で過ごしていたのに)  6月まで、8時に家を出ていたユウスケといっしょに家を出るの   朝はとにかくいつもいつも、  「ハンカチ持った?」  「塾に行く時は、クーラーが強いからトレーナーを持ちなさい」  「雨が降りそうだから、長い傘持ってね」  「遅刻しそうでも、車に気をつけて、ゆっくり行くのよ」  「時間があったら、洗濯物たたんでおいてよ」  などなどと、本当にまぁよくも毎日、どんだけ~?ってほど、伝言の数々。  それも、ふたりで  を出て、   までの何分か、話しながら歩くのが楽しい  電車を3本乗り継ぎます。  (今までは、電車に乗ってもせいぜい1本だけだったのに)  ビミョーに混んでいる  も、  タイミングや車両を研究(んな大げさなっ)、  余裕で家を出ているので、ゆるりと座って本を読むのが楽しい    いやいや、こんなこと言ってるのは、まだ始まったばかりだから。   そのうち、朝ゆっくり家にいたいよぉ、とか、通勤に疲れたよぉ、とか、   きっとグチも出るのでしょうが、   今はまだ、駅まで歩くのも、帰りの電車で座れずに人間ウォッチングするのも、   なんでも楽しく思えちゃうの、私って本当に便利な性格  事件も起こります。  仕事中、ピッチが鳴る。見るとうちのマンションの管理人さんから。  ユウスケが、鍵を忘れて家に入れない、と、管理人室で電話を借りてかけてきた   うちのマンションの管理人さんは、鍵を持っていなくて、  開けてもらうには、警備会社に頼まなきゃならない。  でも、モナが帰るまで2時間近くあるし。  管理人さんに頼んで、警備会社を呼んでもらいました   後で、冷たいアイスコーヒーを御礼に届けましたよ   なんで~? トラブルまで、笑えちゃう  今はまだ、業務を習得中なので、残業もせず定時に帰ります。  会社は、オフィス街ではなく、ふつうの住宅地のそばの商店街にあるので、  帰り道は、いろんなお店を冷やかしてキョロキョロ   文庫本を読みながら  に乗っている人がいた!(あぶな~いっ)  いろんな人がいるなぁ。。。。 楽しいっ   日曜日には、食材をどっさり買い込んで、一週間の下ごしらえをします。  まだ、なかなかペースはつかめていないのだけれど、  この積み重ねが 働くママごはん (norikoさん、ネーミングいただきましたっ・笑)  の素地になるわけで。  そー思うと、家事もまた楽しいわけ。 4月、5月、6月と、試練のような時期だったけれど、本当に好転したみたい  特別なことがなくても、楽しいと思える、それはきっと調子のいいときなのだわ。 今回の会社に勤めたことが、私にとって、ラッキーを呼ぶことだったのかも。 ・・・そんなわけで、PCに向かう時間はなかなかとれなくなっちゃったけれど、 元気ですっ!!!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る