カテゴリ:シーナ家のあれこれ
3月まで平日の朝食は、
家族が家を出る時間にあまりにも差があったため、 ダーリンとモナ、私とユウスケ、という2段階でとっていました なので夕食は、そろってとるようにしていたのだけど・・・ 4月からユウスケが中学生になり家を出る時間が早まったことと、 ダーリンの帰宅時間が、仕事の関係で遅くなる日が増えるということで、 朝食を家族そろっての食事とする ことになりました(ダーリン案) 世間でもさまざま言われているように、 我が家でも食事は大変重要な位置づけと考えていて、 育ち盛りの子供たちの体に栄養やエネルギーを与える、ということはもちろん、 家族で食卓を囲むことによって、 会話を楽しんだり、 連絡事項を伝え合ったり、 相談事をしたり・・・ 食事は大切なコミュニケーションの時間であり、 バラエティに富んだ食材や調理法の料理を食することによって、 味覚の幅を広げることも大切。 舌の感覚を磨くには、実際に口にしないと無理で、 味覚は「味」だけでなく、 香り、食感、温度などさまざまな要素で構成されるものだから、 いくらコトバで説明されてもわかりようがないんですよね。 いつかどこかで読んだ 「味覚の幅は人間の幅に通じる」 というコトバを、 私はとても大切にしています。 また、子供がひとりきりで食事をとることの弊害、朝食を抜くことの弊害など、 食事にまつわる話は、専門書でも雑誌でもネットでも、多く目にすることができますが、 これは、単に食事が「空腹を満たすもの」ではない ことを示しているわけで。 まぁ、私の場合「おいしい」と言ってもらいたい、という低俗な欲求が、 常にあったりするんですけどー・笑 最低でも一日に一回は、全員が食卓で顔をそろえるようにしたい。 これは、ずっとシーナ家の根底にある想いです。 体調や機嫌なんかも見てとれる、という意味では、朝もいいかもしれませんね。 メニューは、普通です・笑 でも、普通のメニューをそろっていただく、というのが大事かな、と原点に還って。 ごはん、野菜たっぷりのお汁、主菜(なるべく魚)を中心に、海苔やお漬物などを添えた和食 + フルーツのジュースやヨーグルトなど。 中学生2人と私はお弁当だし、 主婦の朝って忙しいじゃぁないですかっ だから、他の3人に合わせて食卓につくのは結構大変だけれども、 みんなこのスタイルが気に入ったらしく(やっぱり、いっしょが嬉しいんだね)、 楽しく朝食タイムを過ごせているので、 これが続くといいなーと思っていマス。 でも、このおかげで楽になったこともあり。 3人が7時より前に出かけてしまうので、その後の家事がスムースにできること。 余裕のある日は、8時に家を出る前に、 CD(相変わらずカルメン・爆)聴きながら紅茶なんか飲んだりもできちゃいます とりあえず順調な滑り出しの新年度。 楽しくこのペースを続けていきたいな~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[シーナ家のあれこれ] カテゴリの最新記事
|
|