8月中旬の旅行の話を今頃書くのもマヌケですが、一泊でお台場に行ってきました。
比較的涼しくて過ごしやすかったのはいいのですが、雨が降ってしまいました。
まず最初は、東京都水の科学館に行きました。お台場海浜公園駅でゆりかもめを降りたのですが、道が遠回りになってしまいました。国際展示場正門駅で降りた方が良かったですね。水の科学館の回りに人影はなく、休館なのかと不安になりましたが、やっていました。入場無料です。こういう施設を見ると、つい税金の使い道が...と考えてしまいますが、小学校などが授業の一環として見に行くためのもののようです。
外観
吹き抜けから1F
次は、パレットタウンに行って大観覧車に乗りましたが、日曜日なのにすいていました。雨模様の天気で視界が悪く、ビルが霞んで見えて写真を撮ってもしかたがないので写真はなしです。
次は、大江戸温泉物語に行きました。ここは2度目です。結構混んでいます。以前、屋根つき足湯(無料)だった所が、魚が足の角質をとってくれるドクターフィッシュという所(有料)に変わっていました。夕食を食べてから大江戸温泉物語を出るとかなりの雨。そのまま竹芝のホテルに向かいました。