しがなき男の楽天イーグルス応援ブログvol.2

2010/07/15(木)21:00

【記録/備忘録】 7/14終了時 パリーグ100打席以上対象 wOBA、RC27、OPS比較

セイバーメトリクスのwOBAについての備忘録メモ。 勉強中のため、コメントは差し挟まず、データのみ掲載します。 その前に... BTオンライン1回目「中村紀洋のゾーン別コース別打率」更新しました! http://www.baseball-times.jp/blogs/shibakawa/100715 ■データスタジアムさんのつぶやき 「 得点期待値を基にして算出したwOBAです。wOBA=(0.72*(四球-敬遠)+0.75*死球+0.90*単打+0.92*失策+1.24*二塁打+1.56*三塁打+1.95*本塁打)/打席 これも精度が高い指標なので参考にして頂ければ。」 「.335位を平均として見れもらえればOKです。各イベントとアウトの価値を基に算出した指標です。作者のタンゴ・タイガーが選手を出塁率ベースで評価するのが有効と考えて、出塁率に似た表記方法になっています。 」 「wOBAの基はライナーウェイトシステムと呼ばれる得点算出モデルから派生しています。これをアウト基準&出塁率ベースにしたのがwOBAです。出塁がベースの指標故に盗塁などを含みません。得点に直したいなら(対象選手wOBA-リーグwOBA)/1.15になります」 現在ブログ村のランキングに参加中!皆さまの一押しがこのブログの活力源になっています。何卒宜しくお願いします。m(_ _)m にほんブログ村 ■7/14終了時データ:パリーグ100打席以上対象 wOBAとRC27、OPS比較 -------------------------------------------------- ■本家ブログの過去記事はこちらをクリックして下さい。 ---------------------------------------------------- ■こちらのブログの過去記事はこちらをクリックして下さい。 ---------------------------------------------------- 現在ブログ村のランキングに参加中!毎回推して下さるみなさま、ありがとうございます。このポチッが更新の最大の励みになります。なにとぞ、よろしくお願いします。(^○^)/ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る