364835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「しばっこ」のおさんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はる・あつママ

はる・あつママ

カレンダー

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
ナチュラル森ガール … teee8968さん
じゅんmomの気ままに… じゅんmomさん
tomato diary 紘子*さん
あみくるくる tagu.さん

サイド自由欄

フリーページ

Oct 12, 2011
XML
こんばんは。

予定尽くめの真っ赤なカレンダーも中盤になりました。

今日からパパは夜勤です。

ワタシも主婦業を夜勤モードに切り替えましたオーケー


さて、更新できなかった3連休最終日・10日は

「大阪メチャハピー祭」に参加していました自転車

よさこいのコンテストみたいなイベントです炎

息子たちは踊り子・ワタシはチームアシスタントとして

楽しみマシタひよこひよこひよこ

所属チームは今年で結成3年目。

受賞はできなかったものの

行事をこなす毎に上達してきているように感じています。

前が長男・はるで、そのすぐ後ろが次男・あつデスきらきらカメラ

11'大阪メチャハピー祭♪

再来週から4週連続で週末にイベントがあるとのこと。。。

アシスタント、頑張りますぐー


***************りんご***************


今日も「ハンドメイドができること」に

感謝の気持ちを抱きながらの更新です。


***************りんご***************


昨日は「かぎ針編み講師認定講座サロン」初授業でした!!!

授業の初めにはかぎ針編み講師の認定証をいただきましたスマイル

かぎ針編み講師認定証♪

「かぎ針編み講師」になるためのカリキュラムを

1年間こなすにあたって、

「教室に通う」という点に於いては

家族・お茶を共にしているママちゃん達に

時間や日程の調整を協力してもらい、

ブログ上ではレポの度に心温まるコメントや応援をいただき、

たくさんの方々の支えがあって現在に至ることができました。

本当にありがとうございました!!!

今後は1年間受講してきた「かぎ針編み講師認定講座」の中で

先生が個人的に「もう少し知識を深めてほしい!!!」と、

お感じになられた所を半年間学びながら

新しい作品作りにも積極的に励んでいき、

その様子をいつもながらの切り口でレポをしたいと思っています。

引き続き、どうぞよろしくお願いしますスマイル


***************りんご***************


下矢印ポチッと応援、ヨロシクお願いしますスマイル

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

またぜひ、お越しくださいne音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 12, 2011 07:56:40 PM
コメント(16) | コメントを書く
[かぎ針編み講師認定講座・講師認定コース♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おめでとうございます!   MARTY’S mama さん
すごいですね!かぎ針講師なんですね、先生!!
私はホント我流もいいところで、
そもそもかぎ針の持ち方からして、棒針のように上から持って編んでます。
習いに行ってみたいなぁと思いますが、
今さら編み針の持ち方は変えるなんて出来ないし…

いいなぁ。
また、沢山作品を紹介して下さいネ(^^) (Oct 12, 2011 08:28:28 PM)

 Re:かぎ針編み講師になることができました!!!(10/12)   のこ さん
はる・あつママさんこんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

よさこい踊り…楽しそうですね
ハッピ…二人とも似合ってますね
ハッピを観るとワクワクしますね~
私はアシスタントよりも一緒に踊りたいです(//∇//)

かぎ針編み講師おめでとうございます
1年はあっと言うまですが、ゴールまでの道のりは長かったでしょう
これからも色々教えて下さいね( ̄∇ ̄*)ゞ (Oct 12, 2011 09:31:34 PM)

 Re:MARTY'S mamaさんへ(10/12)   はる・あつママ さん
MARTY’S mamaさん、こんばんは。

かぎ針編み講師になっちゃいマシタ^^;
ですが、今日のmamaさんの記事にあったとおり、
日々進化のかぎ針編み。
アンテナをしっかり張って精進も日々と言い聞かせているところです!!!

かぎ針編みのステキな作品を発信できるブログを目指すには
「努力」するしか道は無いですね*^^*
(Oct 12, 2011 09:54:54 PM)

 おめでとう!   koobuuu さん
かぎ針編み講師おめでとう!
子育てしながらの趣味を広げてのレベルアップがすばらしいです。
ホンマにおめでとう!

はるくん、あつくんも久々の登場でなんだか大きくなられたような。
よさこい、はっぴ姿が様になっていてかっこいいです。
イベント続き、がんばってね。

我が家は小学校イベントがまたひとつ終わり
ずずの肩の荷もおり、ほっとしたのもありますが寂しくもあります。
しばらくはサッカーに集中かな~ (Oct 12, 2011 10:01:59 PM)

 Re:のこさんへ(10/12)   はる・あつママ さん
のこさん、こんばんは。

よさこい、楽しそうに踊っていますよ!!!
ワタシも体育会系なのでついつい掛け声だけは一人前デス^^;(あっ、噂では踊り子以上だとか。。。)
「一緒に踊ろう♪」って、誘ってはいただけるのですがね^^
そもそもこの団体が小学校区の自治会から立ち上がっているのですが、保護者と主催者側の温度差があってアシスタントを積極的に買って出る方が少ないので踊り手への転換に踏み切れないところです。。。
昨年のお祭りの熱気を観ても保護者の姿勢に変化が無かったのでとても残念です><!主催者側も強く出ると部員減少が目に見えているのでしょうね。お稽古ではないので難しいです。

かぎ針編み講師にとうとうなってしまいました^^;
でもですね、まだまだ奥が深くて「講師」だなんておこがましいのですよ^^;
講習会などにも参加できるようになるらしいので色々と情報発信していきたいと思っています^^! (Oct 12, 2011 10:07:19 PM)

 Re:koobuuuさんへ(10/12)   はる・あつママ さん
koobuuuさん、こんばんは。

ご無沙汰してしまってごめんなさい。

趣味を実益にできはしないかという考えもちらりと過っての資格取得の道でしたが、知れば知るほどその道は奥が深く
講師になれたとはいえ大手を振っては言えません^^;

はる・あつはよさこい頑張っています。
はるは今年度からセンターを任されていて
大きな声で踊り始めと終わりの号令を掛けたり、
新入生の指導をしたりしていて頼もしく成長しています。

ずずちゃんのサッカーはなでしこの活躍を耳にするたびに
門戸がその後広くなったのか否か気になりつつでした。
10月も後半は落ち着きますので伺いますね^^/~
(Oct 12, 2011 10:15:45 PM)

 Re:かぎ針編み講師になることができました!!!(10/12)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

かぎ針講師、おめでとう~

それと、もう一つ・・・

絶好調組昇進、おめでとう~!!・・・(爆)

☆P~ (Oct 13, 2011 02:58:45 AM)

 おめでとうございます!!   いちごママ さん
はる・あつママさん、こんにちは~。

かぎ針編み講師、おめでとうございます~*^^*
認定証うらやましいです。
子育てしながら1年間勉強を続けるの尊敬ものですよね!!

わたしもはる・あつママさんについてきます\(^o^)/ (Oct 13, 2011 01:17:13 PM)

 Re:かぎ針編み講師になることができました!!!   eri さん
こんにちは♪
かぎ針編み講師!おめでとうございます。私もはる・あつママさんに続かないと!まだまだ課題があり未熟者の私ですが今後もご指導よろしくお願いしますね♪
また素敵な作品を楽しみにしてます! (Oct 13, 2011 01:28:22 PM)

 Re:いつでも絶好調!さんへ(10/13)   はる・あつママ さん
いつでも絶好調!さん、こんにちは。

今、伺って来ました。
まぁ、スンゴイお名前でひっくり返りそうになりました^^;

いつも応援ありがとうございます^^/~ (Oct 13, 2011 03:19:36 PM)

 Re:いちごママさんへ(10/13)   はる・あつママ さん
いちごママさん、こんにちは。

認定証、いただけました*^^*
大きい作品は先が見えなくて・・・
投げ出したくなる時も正直ありましたが、
やり抜いて良かったです!!!
まだまだ勉強不足を感じる所も多々ありますので
いちごママさん同様、引き続き勉強しますよ^^
一緒に頑張りましょう!!!
(Oct 13, 2011 03:23:29 PM)

 Re:eriさんへ(10/13)   はる・あつママ さん
eriさん、こんにちは。

かぎ針編み講師の認定証、いただくことができました!!!
eriさんにステキな絵文字入りのコメントで持ち上げていただいたこと。
支えになりました!!!
プルオーバーのお袖~仕上げ・ショールカラーを頑張って
認定証を取得してくださいね!!!

こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いします!!!

(Oct 13, 2011 03:28:35 PM)

 おめでとうございます!!   o*hana さん
ママさん本当に本当におめでとうございます!!!
ブラボ~^^/
さすが、ママさんです一年のお勤め・・・ご苦労様でした
(ん?ちと表現が違う。。。)

すごいですぅ~^^
これからは先生と、胸張って呼ばせていただきます

将来はお教室開校のご予定でっしょうか?
素晴らし~
なにやら、私まで舞い上がっています^^ (Oct 13, 2011 03:53:48 PM)

 PS   o*hana さん
ご子息は・・・たくましくも凛々しいですね~
うちの・・・へんてこ変態次男とは大違いにございます
ムスコって。。。人様のところだと
かっこよく見えますね~^m^
母としては誇らしいですよね♪

うちは・・・テンポ悪いダンズを
幼稚園から苦笑いで見ていますーー; (Oct 13, 2011 03:57:14 PM)

 Re:かぎ針編み講師になることができました!!!(10/12)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

感謝するよ~

包容力の大きさに・・・(笑) (Oct 13, 2011 04:58:02 PM)

 Re:o*hanaさんへ(10/12)   はる・あつママ さん
o*hanaさん、こんばんは。

母子共々お褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます*^^*

o*hanaさんのおっしゃる通り「隣の芝生」ならぬ「人様のムスコ」でございます^^
次男、ヘンテコですよ^^;
と、いうか少ない人種のようです。
なかなか良き理解者に恵まれず、学校の社会見学や遠足での班活動では毎回泣いてしまいます><;
唯一の救いは今年度の担任が次男と同類の人間のようで
何かと寄り添ってくださることです。
まぁ、ノーマルタイプな長男もレアな次男も貴重な存在です^^

かぎ針編みの講師資格取得に於いては1年間、作品の1課程が終わるたび・愚痴るたび、温かいコメント・励まし・応援をくださって、ホント心の支えになりました!!!
ありがとうございました。
かぎ針編みの世界はまだまだ奥が深く、「講師」だなんておこがましい状態ですが、今後も楽しみながら(時には打ちのめされながら^^;)自分を高めて行けたらと思っています!!!
今後ともどうぞ、よろしくお願いします*^^*

教室はダンナの勤務形態ではムリですねぇ。。。
ってか、掃除が苦手なので人様を家に上げられません^^;
(Oct 13, 2011 09:11:40 PM)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 はる・あつママ@ Re:mkd5569さんへ(01/16) mkd5569さん、こんにちは。 趣味の活動…
 mkd5569@ Re:ブログ、お引っ越しのお知らせ(01/12) こんばんは あらら、お引越しですか。 …

© Rakuten Group, Inc.