柴楽日記

2014/07/02(水)09:31

ヒヨコ隊いざ出陣!

ナツ・マリ(765)

今回は昨日の散歩風景をお伝えしていきます。 朝の散歩風景。 ナツマリといつものコースを進んでいきます。 田舎町の田植えもほぼ完了し、見渡す限りの田園風景が今年も登場しました。 先人たちが夏の夜に田毎の月としてその情景を句として詠んだ日本の原風景は どんな景色だったのかな?何て思いを巡らせながら自転車をこいでいきます。 (田毎の月って物理的にあり得ないような気がする、と若い頃は思ってました が、季節ごとの風情を楽しむ感性が作り出す情景として解釈すると何だか 奥ゆかしい様な・・・、ちょっと背伸びしてそうした想像を巡らせてみます。) この日も気持ちの良い朝となりました。 空に浮かぶ雲。 その時々でいろんな表情を見せてくれます。 同じものはひとつとしてなく、自由気ままに何処までも流れていくようにも 見えますが、雲の行き先やその行く末はいろんなものに最終的に運命付けら れてるようにも思えます。 私達そして犬達も何だか似たような解釈が成り立つ部分があるのかも、だから こそ、人は現在を楽しみ、前向きに未来へ向っていくのかもしれません。 先日ご紹介しましたひよこ隊が田んぼへ出陣しました(笑)。 朝から大忙しのヒヨコたち。 よく見ると黄色いヒナの他に若干黒色がかったヒナもいます。 柴ワンコの毛色みたいにいろんなタイプのヒヨコがいるのかな? たくさん泳いで酸素を稲に供給して、雑草をバリバリ食べて、こうしたひよこたち の毎日の仕事が美味しいお米を作っていきます。 ついこの間、6月に入り梅雨に突入したと思ってたら今日からはや7月。 今年の梅雨明けはいつ頃になるのかな?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る