柴楽日記

2021/08/02(月)23:11

気になるナナのお腹具合と蝉蝉しぐれ

ナツ・マリ(766)

夏の青空が広がった福岡南部地方。 外は朝から蝉しぐれ。 我が家の庭木も昨日あたりからずいぶんと賑やかなものとなってきました。 ここのところの慌ただしさですっかり疲労もピークを迎え、この日は庭木から聞こえて くるそんな蝉達の合唱のボルテージが上がってきた頃合いでナツマリとのロードワーク に出発することとなりました。 すっかり日も上がり気温もグングン上昇する中での走り込みに後半は失速気味となって しまった白黒コンビ。 それでも朝食が待つ我が家に向かってこの日も体力と気力を振り絞る様にコースを完走 してくれました。 こちらは後発隊の結ナナコンビのロードワークの様子。 昨朝のロードワーク中に魚を拾い食いしてすっかりお腹を壊してしまったナナ。 そんなちび子に私も昨夜は何度も呼び出しにあい、その度にトイレのお供を務める 羽目に・・・。(泣) お蔭でこの日は走り込む二匹に、自転車に跨って喝を入れつつも、あくびがなかなか 止まらない朝の散歩と相成りました。(笑) 幼い頃から相も変わらず、食に対する執着がハンパないちび子。 今回の様な災難を回避すべく、こちらも本気モードでその都度事態に向き合うことに 努めてみていますが、以前に比べだいぶ改善の兆しが出て来た様にも感じるものの、 まだまだ問題の克服には時間がかかりそうな気がしています。(泣) またその一方で、本来的な資質とそのエネルギーの強さみたいなものを合わせ持った ナナとの出会いを通してこちらもまた飼主として様々な学びの機会を得られている様な 気もしています。 やっぱり今日はいまいち元気が無かったナナを一枚! お手柔らかに願いたいトコだけど、ナナとのスリリングな日々はいつまで続くんだろう ね。(笑) こちらは所用先へ向かう道すがら撮った一枚。 梅雨明して早速、猛暑日を窺う日が続く福岡南部地方。 ロードワーク前の夕立を期待してしまう今日この頃でもあります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る