柴楽日記

2022/03/24(木)22:49

福岡展(令和4年春季)~その2~

今日も昨日開催されました福岡展の模様をお届けしたいと思います。 今回は小型幼稚幼犬組及び中型クラスの審査の様子をお送り致します。 こちらは小型雄部幼稚幼犬組の審査風景。 今回もこれからが楽しみなちびたんが集合しリング内外は和やかでワイワイ賑やかな雰囲気に 包まれていました。 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞 墨若号(一松城) オーナー 永松様 こちらのクラスではナナの息子である葵が妻のハンドリングで展覧会デビューを果たしました。 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞 葵号(筑後陽泉荘)  初めてのお出掛けとなった葵。 会場でも普段と相も変わらず、楽しいこと探しに夢中となっている様子を見せていました。 審査中にお隣の墨若号に遊びの催促をする始末の葵を一枚!(笑) お互いやんちゃ坊主同士で気の合う様子を見せていた二匹。 またどこかの会場でこうして一緒に展覧会に臨むことができたらいいな・・・、そんな楽しい 思いを巡らせながら二匹の様子を眺めていました。 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞 白蓮の銀獅号(金礪荘) オーナー 金礪様 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞 紅力桜号(大川樟風荘) オーナー 岡様 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞 白蓮の銀龍号(金礪荘) オーナー 金礪様 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞・トップ賞 筑前ノ桜丸号(筑前清原荘) オーナー 樋口様 <小型雄部 幼犬組>  風香真留号(宮部跡部荘) オーナー 跡部様 <小型雄部 幼犬組> 幼犬賞・トップ賞  紅天葵竜号(筑後吉川荘) オーナー 吉川様 <小型雄部 幼犬組> 幼犬賞  冨士誉号(佐賀光栄) オーナー 光武様 雌部幼稚犬組では楓がパパさんとともに初めての展覧会に挑みました。 雄部幼稚幼犬組の補助審へ向かう前に辛うじて撮れたちび子の写真を一枚! <小型雌部 幼稚犬組> 幼稚犬賞・トップ賞  楓号(筑後陽泉荘) 葵同様に会場の空気を楽しんでいる様子を見せていたちび子。 トップ賞のおまけも付いて来てパパさんママさんそして私たちにとっても思い出深い楓の デビュー戦となりました。(楽) 昨春の壮犬組1席の豪春女号と成犬組1席の日南娘号の顔合わせとなった中型雌部成犬組。 今回、同組を制したのは日南娘号でした! <中型雌部 成犬組> 優良1席・成犬賞【本部賞】  日南娘号(ひなた荘) オーナー 井上様 中型クラスより本部賞を獲得したのは井上様ご所有の日南娘号(ひなた荘)でした。 おめでとうございました! 次回は「福岡展その3」と題しまして小型雄部壮成犬組の審査の模様をお届けしたいと思い ます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る