柴楽日記

2022/04/03(日)21:41

北九州展(令和4年春季)~その3~

今日は前回に続き先日開催されました北九州展の模様をお届けしたいと思います。 今回は小型幼稚幼犬組の審査の様子をお送りして参りたいと思います。 こちらは小型雌部幼犬組の審査風景。 まずは小型雄部幼稚幼犬組の面々をお届けしていきます。 <小型雄部 幼稚犬組> 幼稚犬賞・幼稚犬トップ賞・幼稚幼犬トップ賞 伊予の昇龍号(伊予城北荘) オーナー 田所様 <小型雄部 幼犬組> 幼犬賞・幼犬トップ賞 豊後勝鷹号(豊後オオタニ荘) オーナー 福山様 ここで小型雄部幼稚犬組の審査終了後の風景より一枚! 犬もヒトもカッコ良くポーズが決まった瞬間を捉えることができたこの一枚は今回の北九州 展のお気に入りの一枚でもあります。 こうしたちびっこハンドラーを始め、ご家族で展覧会を楽しむ方々がもっと増えていけば、 日本犬の未来はきっと明るいものになっていく様な気もしますね。(楽) 続きましては小型雌部幼稚幼犬組の面々。 <小型雌部 幼稚犬組> 幼稚犬賞 豊後椿姫号(豊後オオタニ荘) オーナー 大瀬良様 <小型雌部 幼稚犬組> 幼稚犬賞・幼稚犬トップ賞 武の葵鈴音号(防府武犬荘) オーナー 粟屋様 <小型雌部 幼犬組> 幼犬賞・幼犬トップ賞・幼稚幼犬トップ賞 豊後美桜姫号(豊後オオタニ荘) オーナー 大谷様 <小型雌部 幼犬組> 幼犬賞 龍門の美鵬号(興龍庵) オーナー 今中様 <小型雌部 幼犬組>  桔梗号(一夢犬心荘) オーナー 荒木様 <小型雌部 幼犬組> 幼犬賞 若波の紅菊号(若波荘) オーナー 川原様 <小型雌部 幼犬組> 幼犬賞 山麓宝月希号(多良山麓荘) オーナー 川口様 こちらはリングサイドにて妻が撮影した同じ福岡支部の井田さんのところの愛犬たま実ちゃん。 観覧にやって来たたま実ちゃんにカメラを向けてみると・・・ ポーズが決まるかな?と思っていたら、心のベクトルは美味しい匂いのする方へ・・・(楽) お昼も近づいていた時間帯といったところもあり、美味しいものを目の前にして思わずお腹が鳴 ってしまうのは仕方が無いことの様な気がしますね。(笑) 何だか見覚えがある様な気がすると思っていたところ、諌早山麓荘さんからやって来た「たま実 ちゃん」といった名前を聞いて記憶の糸を手繰ることができました! たま実ちゃんは確か3年程前の大分での春季展で山麓の玉姫号として幼犬クラスにエントリー していたワンコで間違いないと思います。 当時、雨天の中で開催された大分展。ナツファミリーからは結の弟である空が幼犬組で展覧会 に初挑戦をしたこともあり私の中でもいろいろ思い出深い展覧会であった様に記憶しています。 幼稚幼犬クラスで当時展覧会にチャレンジしていたワンコ達の中には成犬クラスで現在も活躍 しているワンコ達がいますが、今回の幼稚幼犬組にエントリーしたワンコの中からも将来壮成犬 クラスでその成長した姿を目にすることができる日がやって来るかもしれないですね。 そうした思いがけない出会いや再会もまた日本犬好きの方が集うこうした展覧会の醍醐味の ひとつであったりするのかもしれないですね。(楽) 次回は「北九州展その4」と題しまして中型クラスの審査の模様をお届けしていきたいと 思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る