柴楽日記

2024/02/08(木)22:34

武蔵がやって来た!2024.01~ハルと庭遊びの巻~

ちびたん7世(172)

こちらは午後のひとコマ。 この冬一番とされる寒気の到来でこの田舎町でも雪が舞う一日となりました。 午後一の所用先から戻り、ナツマリ部屋2号棟で過ごすナツと結に会いに行って見ました。 「オヤジ、帰ってきたな♪」って感じでご機嫌な面持ちで寛いでいたベッドから這い出てきた様子のナツそして結を一枚。 凍てつく様な外の寒さを余所に、こちらのふたりは今日も気儘なご隠居さんなひとときを過ごしてくれているみたいです。 ナツ結コンビに別れを告げ、外へ出ると、庭では追いかけっこを満喫する武蔵とハルの姿。 珍しく鬼役を武蔵が務めてるな・・・、と思ったのも束の間、目の前で瞬く間に攻守が入れ替わり、いつもの如く武蔵に向かって追走態勢に入るハル。 すると、それまでのんびりと庭草を頬ぼる様子を見せていたナナがこれもまたいつもの如く、目付役に転じる動きを見せます。(笑) 自慢の脚力とスタミナを活かしながら、執拗に武蔵を追い立てるちび子。 さすがの武蔵も終いにはスタミナ切れ状態と相成り、可愛い姪っ子を振り切る動きにも精彩を欠くに至るタイミングを待っていたかの如く、間髪入れずにちび子の牙が武蔵の首根っこを捉えていきます。 その後も「ハル、参った~。おいちゃんの負けだ、勘弁してくれ~♪」とでも言わんばかりにお道化た様子で白旗を上げて見せる武蔵への攻撃を緩める素振りを見せない困ったちび子に「ハル、止めなさい!武蔵は降参してるでしょ!!」って感じでナナ先生の教育的指導が入ります。 一方で、一旦火が付くと、なかなか収束が困難なお転婆娘。(困) ナナ先生の指導もどこ吹く風♪といった調子で、ヘトヘトになった武蔵に対する追走を緩める気などサラサラなし、といった様子を見せています。 その後、そんな様子を見兼ねたナナに捕まり、キツ~いお灸を据えられていたハル。(笑) 「アンタね、猫とかタヌキを追いかけ回してるんじゃないんだから!いつも婆ちゃんが『みんなと遊ぶときは程々に』って言ってるでしょ!!」いつもの如くそんなことを言って聞かせられていたちび子ですが、ナナの拘束を解かれると、再び武蔵を追走する動きに入る始末です。(呆) こちらはみたび、そんな孫の指導に向かったナナ。 デッキ上にハルを釘づけにして動きを封じているものの、当の本犬は時折ナナを一瞥しながらも、相も変わらず武蔵の動きを目で追う始末です。(笑) この後、ナナの隙を突いて再び武蔵叔父さんを追いかけ回す姿を見せていたハル。 こうしたハチャメチャなところはやっぱり父親のカイに似てしまったんだろうな・・・(笑)、そんな楽しい想像を浮かべながら、すっかり糸の切れた凧状態のちび子の様子を私もまた眺めていました。 その後、追いかけっこがひと段落したところで3匹揃っての一枚を撮ってみました。 武蔵、上手に手心を加えながら、ハルの相手を務めてくれてホントにありがとね! ナナもお疲れ様でした。 余りのお転婆ぶりに手を焼くこともしばしばだと思うけど、もう少しの間、ちび子のことをよろしくね!! 庭に舞い降りる雪の様子を見上げる武蔵を一枚。 ナツやマリを始めとする我が家の面々もこうした姿を見せていたものでした。(懐) 日本犬と雪景色、やはり絵になる様な気がします。 そして、武蔵もまた絵になる様なオトナへと成長しつつあるということなのかな?(笑) この日で合宿を終えて、帰宅の途に就いた武蔵を最後に一枚。 ご家族のもとで、引き続き、課題の克服に向けて頑張るんだぞ! そして今回も素敵な時間をありがとね!! また武蔵がやって来るのを我が家の面々と楽しみにしてるからね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る