おはなしパラダイス

2008/11/25(火)18:04

行李(こうり)柳

華(27)

行李柳 ヘリコニア 雪冠杉 なでしこ 柳の仲間は結構いうことを聞いてくれるので、よしよし曲がってね~、と声をかけながら 矯めていきます。 行李柳は、その昔 行李(着物などを収納した箱)を編むのに使われた柳だそうです。 細くてしなやかなので、細工にはもってこいでしょうね。 子供の頃、柳の細い枝でブレスレットや指輪を作って遊んだな~…。 ヘリコニアは、ストレリチアを小ぶりに上品にした感じの花です。 素っ気ないくらいにまっすぐ伸びた姿は、健気な少女のような風情があります。 雪冠杉。セッカンスギと読みます。 初めにこの名を聞いた時、摂関?折檻?石棺?と頭にいろいろなセッカンが浮かび ました 葉先が雪を頂いたように白っぽいところからついた名でしょう。美しいです。 手に取るときに気をつけないと、チクチク刺されます。 ヘリコニアアップです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る