000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おはなしパラダイス

おはなしパラダイス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

Topaz

Topaz

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

Favorite Blog

小学校の読み聞かせ New! もりくま4461さん

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
読み語りボランティ… 読み語り ほんわかさん
保育事業部@カルテッ… むっちパパ6632さん
@ほんわかタイム スピネル・ブルーさん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.12.17
XML
カテゴリ:おはなしファラダ
12月17日
北の地方では大雪だという、1月なみの北風の吹くよく晴れた一日でした。

おはなしファラダ

12月のおはなし会

おはなし


天福地福
「子どもに語る日本の昔話3」
こぐま社


なかよし
「インドのむかし話」より
ほるぷ出版


かん太さまのいびき
「くしゃみくしゃみ天のめぐみ」より
福音館書店


ついでにぺロり
「おはなしのろうそく6」
東京子ども図書館


絵本

クリスマスのまえのばん
ターシャ・テューダー 
偕成社


とら
かがくのとも 2010年1月号
福音館書店



ファラダでは、2グループに分かれて一ケ月ずつ担当があり
担当グループのメンバーを中心に語りたい人が手を挙げます。
私は今年、「毎月新しいおはなしを覚える」宣言をしてしまったために
語り手が少ない月には必ず、連絡がきます(^^;
今月は私のグループが担当だったこともあり、やはり「何かおはなしは~?」
とプログラム係の方から電話がありました。
ぎりぎり覚えたての「なかよし」を語りました。
5分ほどのお話です。
仲良しの友達がもっと仲良しになる、笑い話と言えると思います。
まだおはなしが自分のものになっていませんから、少々もたつくところが
ありましたが、それでも、皆さん「とても面白いお話だった」と評価して
くださいました。
良くできたおはなしというのはそういうものなんでしょうね。
大人好みかと思っていましたが、子どもにもわかりやすいのではないか、と
アドバイスもらいました。来学期にでも小学校へ持って行ってみようかと
思います。

「かん太さまのいびき」がとても面白かったです。
松岡享子さんの創作ですが、この本に収録されているおはなしはどれもみな
本当の昔話のようにリラックスして聞くことができます。
語った方がまた雰囲気どんぴしゃりの方でしたから、文句無しで楽しめました。


「クリスマスのまえのばん」
何と美しい絵本でしょう。教会で配られるカードにあるような、静かで力強い
絵が全編を彩ります。深い森、石作りの家、8頭立てのソリにサンタクロース。
私は幼稚園から中学まで、日曜学校へ通っていたのでその頃もらったたくさん
のカードを思い出しました。
静かな寒い晩に、暖かい部屋で親子で開いてみたい絵本です。




一年間、ありがとうございまいした。
ファラダの皆さんのおかげで、楽しくおはなしを覚えられます。
私事で少々気忙しくなりそうな来年です。ペースは落ちるかもしれませんが
気持の上では、いよいよがんがん新しいおはなしに挑戦したいと思います。
良いお年をお迎えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.22 15:15:41
コメント(0) | コメントを書く
[おはなしファラダ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X