106988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おはなしパラダイス

おはなしパラダイス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

Topaz

Topaz

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

Favorite Blog

「黒の奇跡ー曜変天… もりくま4461さん

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
読み語りボランティ… 読み語り ほんわかさん
保育事業部@カルテッ… むっちパパ6632さん
@ほんわかタイム スピネル・ブルーさん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.15
XML
カテゴリ:おはなし会
9月13日

前々からやらせてくださ~い、とお願いしていた中学生へのおはなし会。
チャンス到来!3年生です。
この時期3年生は、部活を引退、そろそろ本腰入れて受験準備、ということで
なんとなく落ち着かない様子です。
やんちゃが多いこの3年生の中では割合おとなしいと言われているクラス。
担任は若くて美人の英語の先生です。

プログラムをいろいろ考えましたが、
ここはひとつ慣れているもので。



絵本
                   
【送料無料】ごろごろにゃーん
長新太 作
福音館書店


素話
                   
【お取り寄せ】だいくとおにろく
同名絵本より
松居直 再話
赤羽末吉 絵
福音館書店


                「おはなしのろうそく愛蔵版 1」
                     より                   
                   エパミナンダス
ブライアント 作
松岡享子 訳
東京子ども図書館



絵本                  514B0XKC5FL._SL500_AA240_[1].jpg
月人石
乾千恵 書
谷川俊太郎 文
川島敏生 写真
福音館書店





                   
【送料無料】くじけないでより一篇
柴田トヨ
飛鳥新社



                   詩集 「いつもどこかで」
                      より
「へただけど」
新川和江 
大日本図書  



                   
【送料無料】みんなやわらかいより
「まる」
谷川俊太郎
大日本図書


                                      
おはなし会は初めての生徒たち。
絵本を読んでもらうのだって何年ぶり?
「小さい子みた~い」「え~、なにやるの~?」と斜に構える子どもたちに
ドキドキでしたが…。
「ごろごろにーん」でしっかりつかみました(笑)
いつもは小学6年生に使うプログラムに詩を加えて、約30分。
だんだん身体がこちらを向いてきます。目がしっかり輝いてきます。隣の子との
おしゃべりもいつしかなくなりました。

放課後、先生が皆の感想を綴じて持ってきてくれました。
どの子も、何かしら印象に残ったようですよ。この絵本がよかった、この話が楽しかった、
とか、近く幼稚園で読み聞かせなどの体験学習の機会があるそうで、とても参考になった、
なんて書いている子もいました。
言葉が聞きやすくてよくわかった、かっこよかった、また聞きたい、なんて嬉しい感想も。
一番人気は「ごろごろにゃーん」な~んかおかしくて笑えちゃう。ナンセンス万歳!
次が「エパミナンダス」
それから「だいくとおにろく」「月人石」「へただけど」…と続きます。
ああ、やっぱり「おはなし」ってすごい!「絵本」って楽しい!


初の試みとしては大成功です。
秋は行事も盛りだくさんで忙しい中学生ですが、ぜひ他のクラスでもおはなし会を
させてもらえるよう画策しています(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.15 23:20:39
コメント(2) | コメントを書く
[おはなし会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X