シフォンのダイアリー

2009/03/23(月)18:41

ハンギングバスケットの並べ替えと玄関アプローチ

寄せ植え(878)

日当たりや風通しを変えるためコンテナの入れ変えをしましたラティスの左1番目は先日切り戻ししたばかりのバスケットなのでパスして、左2~5番目のバスケットの今日の様子ですここで育てて、きれいに咲いたら玄関アプローチへという流れなのですが、長く育つものや宿根草もあり、またここへ戻ってきたりとぐるぐるまわってま~す(笑)ではまず左2(製作日不明)と3(12月1日製作)のバスケットその下、ミニハボタン&ナデシコ(1月9日製作)使っている植物については製作日へリンク貼りましたので興味のある方は飛んでもらったら書いてるかと思います作ってから長くたったものは変化にびっくりかも~あ、左2は初UPかも・・・、記録なし、UPなしだったとは使っているのはパンジー・楊貴妃とハボタンとハツユキカズラ ラティスのバスケット2&3 posted by (C)shifonひとつ右にずれて、3~4番目(2月12日製作)エニシダのスタンダード作り&ビオラ・イエロージャンプアップのコンテナを置いてみましたエニシダのつぼみはまだ見えませんかなりバサバサとスタンダードにカットしてしまったので咲くかな?両側には昨日開花を紹介した忘れな草&アイビーゼラニウムのプランター2つ(3月19日製作・画像なし)その下にパンジー&ストック&ガーベラ(2月26日製作) ラティスのバスケット3&4 posted by (C)shifonラティスのほぼ全体画像です5番目のバスケットはデージー&ミニバラ&プリムラ(2月2日製作)薄ピンク色にあわせ、その下に同系色のコンテナを集めました雲南桜草、クリスマスローズ、オステオスペルマムなど ラティスのバスケット2~5 posted by (C)shifon次は玄関のほうへ移動させたバスケットですよく咲くスミレシリーズ(11月24日製作)下にはブルーXホワイトのコンテナ 玄関のバスケット左 posted by (C)shifonこちらはピンクXブルーのパンジー(11月16日製作)下にピンク系とブルー系の寄せ植えフェアリーピンク&雲間草(3月15日製作)アイビーゼラニウム&ガーデンシクラメン(11月16日製作)ネメシア&ビオラ・ビビエッセンスアース(2月26日製作) 玄関のバスケット右 posted by (C)shifon玄関アプローチ全体です 玄関アプローチ posted by (C)shifon

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る