カテゴリ:塾生&保護者の方へ
さて、昨日の日曜日は、
総合模試を主催している北國新聞社で 総合模試の解説授業をやってきた。 久しぶりに、自分の塾以外で授業をしたのだけど、 これがなかなか楽しい。 自分の塾生相手に授業するのとは、 また一味違っていいよね。 大きな塾に勤めていた時には、 自分の校舎だけじゃなくて、 違う校舎にも授業しに行くし、 時には休みの教師の代わりに、 普段、入っていない校舎に授業しに 行ったりもしたもんだ。 そんな時は、いつもはじめましての生徒相手に 授業するわけだけど、今回もそんな感じだった。 きている生徒の名前も成績も全く分からないわけだけど、 一緒に30分授業をして、 少しでも、この授業で、難しかった模試の理科が、 理解できるようになって、 また、次に向けて頑張ろうってなるように 気合を込めて授業をしてみた。 僕は、そのあと用事があって、 他の先生の授業が見れなかったんだけど、 他の先生も結構気合の入った授業をしていたみたい。 各塾の塾長の授業が5教科受けれて、 2000円とか、超お得な気がしてきた。 次回の模擬試験は8月23日。 解説授業は、翌週の8月30日。 次回は理科の担当は僕じゃなくて、 スーパー理科教師のはちやま先生だから、 参加する人は、楽しみにしてるといいよ。 詳しくは、総合模試のWebで。 写真撮り忘れたんだけど、 ちょうど、北國新聞に写真を載せてくれてた。 名前は出てないけど、写真は僕(笑 ![]()
Last updated
2015.07.20 23:05:53
コメント(0) | コメントを書く
[塾生&保護者の方へ] カテゴリの最新記事
|
|