グリーンファン2の時もそうでしたが、首振り型のDCモーター扇風機とは相性が悪い👎
カモメファンは、数ヶ月前から首振り運転すると時々ガラガラゴロゴロ言う異音が、聞こえるようになりました。耳に付くようになったので、今日になって底蓋を開けて中を見ましたよ。
明らかに首振りモーターというかギヤボックスから音が出ていたので、分解できる構造ではない物を、根性でバラシました。
首振りのクランク回転軸と軸受けに負荷が掛かっている事は分かりました。この回転軸のグリスが無くなり、軸のメッキが摩滅してキュルキュルと音が出るのは、異常だと思います。
焼けこげの様なカスを拭き取りってグリスアップの上、クランクの可動部にあそびが出来るよう各部を削りました。
これら自己流対応のどれが決め手か分かりませんが、今は異音なしで正常運転中です。
これがいつまで保ちますかね〜。購入履歴を見たら丁度丸2年。補修部品があっても、改良されていなければ欲しいと思わないので、次に買う❓DCファンのメーカーはどこを選ぶべきか、ボチボチ検討しますよ😤
もっと見る