2107174 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

shige&happy@ Re[1]:高倉健さんの名言(5/14)(05/14) KEIさんへ ご質問ありがとうございます。…

Free Space

設定されていません。
2024/12/20
XML
​​(まえがき)
 ここ十数年、「人権」に関して学び、考えてきた。そして、子ども達には「人権教室」、その親や祖父母世代には「人権懇談会」などを実施してきた。その学びをふまえ、「人権」を考えてゆくうえでの根幹部分について、朝ドラ「おむすび」のキャラクターを借りて会話風に書いてみました。

結と栄吉の会話 その2

栄 結、おまやー「権利」の反対語は何か知っとーか?
結 そりゃー中学校で習ろうたよ、「権利」の反対語は「義務」じゃろ。
栄 辞書にはそぎゃん書いちょるばってん、今の世では「権利」の反対語は
  「義務」じゃなかぞ。
  国民の三大義務ちゅうて「勤労」、「納税」、「子どもに教育を受けさ
  せる」ば習ろたろ。そんなら、働こうにも働けん、障がいのある人や
  年寄りは「権利」が無かちゅうとか、そりゃおかしゅうなかか。



結 そんなら、「権利」の反対語(対義語)は何んなん?
栄 今どきは、「権利」の反対語は「責任」という言葉がよかろうなあ。
  「権利」ば主張するなら、そこにゃ「責任」が伴うちゅーこつたい。
  つまり、自分の権利ば主張すんなら、他の人の権利も認める「責任」
  もあるちゅーこつたい。

結 へぇーじいちゃんな、よう勉強しちょるね。
栄 結、年寄りばバカにすんな。おいは毎あさ新聞ば読んじよるし、朝
  ドラの「トラツバ(虎に翼)」も見ちょったつぞ。


(ある小学校での「人権教室」の様子)         
                            つづく・・・
↓ランキングに参加しています。良かったら下をクリックして下さい。​​
写真日記ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/12/28 03:58:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[人権を学び心をたがやす] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X