SuperNinja(GPZ900R)製作日記

2005/12/27(火)09:55

ダウンチューブ自作!?

フレーム(3)

2005年11月9日 今回のフレームは補強を入れるつもり。 それに伴い、Ninjaの特殊なフレーム形状(ダイヤモンドフレーム)を何とかするつもり。 ナイトロのダウンチューブKITがほしいなぁ。でも高いしなぁ。 いつものようにYahooオークションを見ていて発見! ZX-10用ノーマルダウンチューブ。 これを加工してNinjaに取り付けた人を知っている。 ライバルも無くめでたく落札。 落札金額は、なんと10円! 出品者からメールが来た。 「落札ありがとうございます。***銀行の口座に落札金額を振り込んでください。」 ・・・まあね、落札したのだから落札金額を振り込むのは当然なんだけどさ、そこはちょっとまけてくれないかなぁ。 10円振り込むのに315円かかるんだからさぁ。(ちなみに俺が出品する時には、500円未満の時はタダで送ってあげてるけどね) しょうがないから10円振り込んだ。 落札金額10円+送料990円 届いたものはとてもキレイなもの。 次はWR'Sのステッププレートを購入してダウンチューブとの接続アダプターを作らなきゃな。 今回の支出:1,000円 / 累計支出:49,868円 今回の収入:0円 / 累計収入:0円

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る