【走る】小江戸川越ハーフマラソン、完走(^^)また行きたい大会!
川越市のみなさん、ありがとうございました!
朝から富士山
帰りのバス乗り場。
じゃんじゃんきます。
バスの運転手さんも日曜日にありがとうございます(T_T)
【RUN感想】
タイム、2時間25分。
16キロまではキロ6分ペースを維持してましたが、
17キロからは8分(^^;;
確かにその辺から歩いたり走ったりだったしなー。
完走はしたけど常に関門の10分前(^^;;
【今後の課題】
2月の青梅マラソンに向けて、
走り通す練習をする。
【大会の感想】
いい大会でした!
我が家からは下り電車一本で30分、➕無料バスで、
アクセスはよい。
電車だけなら、青梅マラソンより行きやすいかな。
会場も公園で、出店もたくさんでていてその場で打ち上げの人もたくさん。
私の職場の人もシート敷いて打ち上げ。
私は都合により早々に帰りましたが気持ち良さそうでした。
バスもどんどんきて特にトラブルなし。
ただ、私はたまたま往復とも座れたから良かったけど、帰りが立ちだったらちょっと辛かったかも。
私は帰り車内でうとうと(_ _).。o○
ちなみにそのあとの電車でもうとうと(_ _).。o○
だから近場がいいのだ!
今年の横浜マラソンの帰りはうとうとどころか座ることもできずつらかった!
【コース感想】
橋以外はフラットなコース。
「蔵の街を走り抜け!」みたいなコピーだったけど、
わあ、すごい!と思う観光地は最初の数キロで、
あとはひたすら郊外。。
畑とか川とか。
まあ交通規制をするからには観光地を長く止めるわけにいかないんでしょう。
一番良かったのは中学生の応援。
鯨井中、という中学校の前。
中学生、元気でいいねー。
心洗われました。