【英語】同じ教材を2ヶ月間聴き続けた結果
「自然と口から英語が!」ってことはなく。。
何しろ使う機会がないので。
ただ、毎度のことながら毎日聞いてると聞き取れる箇所が増えるのは実感。
この2ヶ月聞いたのはこちら。
[音声DL付]究極の英語リスニング Vol.46000語レベルで1万語[ネイティブが話す6000語]【電子書籍】[ アルク ]
トラブル、およびトラブル対応が多い。
バイクの二人組みにカバンをとられた。
ホテルの予約を取ろうとしたらいっぱいだった。
欲しいチーズがなかった。
飛行機が天候で欠航、車の免許証も忘れた、でも早く行きたい!
ネットで買ったデジカメが届いたけど、注文したのと違う色だった。
などなど。
トラブルの説明、トラブル対応側の聞き取りの質問、どちらも面白い。
「ホテルの予約」も、
初級なら多分スムーズに取れるバージョンなんだろうけど、
今回のはもういっぱい。
取る側
「ギリギリなのはわかってるんだけど」「取れないと夫に殺される」「お願いもう一回パソコンみて」
ホテル側
「申し訳ありません」
「Computer doesn’t a lie .」←これ今回一番気に入った文。
「○○ホテルならいかがですか?」と代替え提案。
現実はこうだよねえ。
あと、助動詞が多い。
should,could,would など。
今回も実りありました。
今月はまた新しいのを聞きます。