【子連れのお出かけ】小河内ダムに行ってきた。東京なもこんなところがあるなんて!
次女が学校で水道について勉強してきて、
「行ってみたい」とのことで行ってきました。
小河内ダム
奥多摩湖
いやー、東京に住んで20数年、多摩地域に住んで10年。
東京にこんな景色があるとは知らなかったー。
しかも「水と緑ののふれあい館」の映像教材は大人の私もかなり勉強になった。
水源林の手入れをする
→土砂流出がすくなくなる
→ダムに土砂が流れ込まなくなる
→深さが維持できる
→貯水率が維持できる
次女も車から「あ、水道水源林だ!」
とちゃんと観察。
本物を見られて良かった。
こちらのスタンプラリー制覇を狙います!
【告知】本日7/20から、水道歴史館、水の科学館、奥多摩 水と緑のふれあい館を回るスタンプラリーが始まりました!2館達成、3館達成ごとに記念品をプレゼント♪#記念品 のハンドタオルで汗をふき、マグボトルで水分補給をして猛暑を乗り切りましょう!ぜひご参加ください。https://t.co/CY69CawUX0 pic.twitter.com/m1Bk3Eh1Gq— 東京都水道局 (@tocho_suido) July 20, 2018