【9月に読んだ本】16冊でした。運動が一番!の本が一番良かった
今月は、図書館からいろいろ順番が回って来たので数読みました。
あ、三連休の影響もあるかな。
やはり時間があると読書が進む😊
一番よかったのはこれ!
一流の頭脳 [ アンダース・ハンセン ]
前に読んだこの本と、ほぼ同じことを言ってる。
つまり、「運動すると脳の働きがよくなる」。
仕事中に歩き回ると頭が働くのは、
単に「気分転換」だけじゃなかったんだ!
脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方 [ ジョン・J.レイティー ]
で、最近は子どもたちにもやたら体動かせ令を出す私。
もちろん自分も!
T66npさんの2018年09月の読書メーター 読んだ本の数:16冊 読んだページ数:4706ページ ナイス数:295ナイス ★T66npさんの2018年09月に読んだ本一覧はこちら→ #bookmeter https://t.co/VhRdzk48lZ— たかたえ (@T66np) October 2, 2018