趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

2006/10/28(土)13:15

「消費者はなぜだまされるのか」

【天井のある仕事の勉強】資格(63)

「市民のための消費者契約法」と同じ方が書いた本です。 なかなか分かりやすかったです。 「消費生活センターの充実・強化」の章では、それらの窓口が縮小されてる自治体というのもあるんですね。びっくりしました。 事業者指導の厳しい地域は避けて、熱心でない地域で活躍するということがある、とかそんな内容もありました。 悪者ってかしこいなあ。 「契約したくないのにさせられてしまった」人の言い分は、 「相手の気分を害したくない」などをあげています。 そこまでお客さんはセールスマンに気を使うのでしょうか。人がよすぎます。 私は営業職ではないですが、小売りでお客様とかなりシビアなお話もします。 とんでもないお客もいますが、数のうちなので、こっちは別になんとも思ってません。 ましてやセールスマンには精一杯冷たくしてもよいと思います。 ただ最近は逆恨みもあるので乱暴な対応はまずいと思いますが…。 本は面白かったですが、果たしてこれが小論文の役にたつのか不安。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る