|
テーマ:小学生ママの日記(28929)
カテゴリ:3人目次女(08年生まれ)
迷ってたこの件。
第2候補の体験レッスンに行ってきました。 【感想】 先生が元気で、テンポがいい! 30代の女性の先生。 体験なので、通常よりは短い時間だったのもあるかもしれないけど、 とにかく子どもを飽きさせず、待たせずあっという間。 (今長男が通ってる教室の先生は、結構途中で考えたり教材を探したりして、子どもたちに待ちが多い😥) 考えてみたら私、英語教室の先生って今の先生しか見たことなかったなーと反省。 学校ですら、先生による雰囲気違うんだから、 英語教室の先生だってそれぞれ違うに決まってるではないか! ましてやフランチャイズとはいえ、自宅でやってると自分のやり方が確立してるだろうし、 そうそう変わらないんじゃ? いやー、ホント行ってよかった。 【懸念】 初めて通う子向け、という前提のせいか、 やっぱりレベルは少し低いかな。 あと、費用も高め。 【本人は】 楽しかったこともあり、 知ってるお友達がすでに通ってることもあり、 スタートする気満々。 いや、大人にはまた事情があるからちょっと待ってくれ。。というのは通用しないなー。 早めに決めないとね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.01.18 07:58:13
コメント(0) | コメントを書く
[3人目次女(08年生まれ)] カテゴリの最新記事
|