1895657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ひらどん@ Re:【LAVAレッスンレポート】約10か月ぶりの ネイチャーフィールヨガ 強度2.5(03/15) 同じこと思ってる方がいるかなーと思って…
ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.01.23
XML
先日長女が行ってきたこれ。

http://plaza.rakuten.co.jp/shigotomo/diary/201701120000/

私はすっかり学校の友達と連れ立っていくのかと思い込んでいたら、
「え?みんな自分の通ってる塾でやるからそっちに行くんだよ。」
「塾に行ってない人が、学校通しで申し込むんだよ」
「しかも紹介されていくと校舎二つ選べるから、一緒に行く約束は誰ともしてないし。」

とのこと。
OH。。。高校受験の時に引き続き、「塾行ってない族」はレアか?

しかも、仲の良い友達は、長女が行った予備校に通っているのに、
なぜか都心の校舎での受験を指示されたと。
自宅からおそらく1時間。
長女は高校の近くということで、定期券の範囲。

なんか、予備校も結局新規のお客様重視なのかねえ。
我が家はいいけど、高いお金払っているとちょっとムッとしそう。

受験産業ってすごいなあ、と実感したのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.23 07:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[長女(99年生まれ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X