|
テーマ:■ヨガ・ピラティス■(2566)
カテゴリ:健康ネタ
サイトから
上半身の姿勢を正すことで、痩せやすいカラダをつくるコース。姿勢を整えるために、こり固まった肩甲骨をさまざまな方向に動かし、背中から肩甲骨をはがすようなポーズをとっていきます。レッスンが終わるころには、肩甲骨・肩まわりがほぐれ、上半身も軽くなっていることでしょう。 【感想】 いやほんとにこの紹介文通り。 「背中から肩甲骨をはがすようなポーズをとっ」たおかげで何と人生初、 このポーズで右も左も背中で手が触れた! ![]() 今までは、左はぎりぎり指の1関節目までが組める、右は届きもしない状態だった。 なので、このイラストのようにタオル使ってました。 これが昨日のレッスン中及び直後は右側もなんとか触れた!感激! (でも家に帰ったらもう届かなかった) そして全体的には結構ハードで、ついては行けたけど息が荒くなるレベル。 お水も大量にのんで、レッスン中にほぼ飲み切った。 でも肩甲骨を動かしまくったおかげで、終わった時には肩甲骨の間が温かいと思えるほどだった。 【また行きたいか?】 絶対行きたい。優先 肩周りレッスンは効果をすっごく感じられるなというのが他のレッスンを通しての含めた感想。 それは私が肩こりがひどいからなのか。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.01.17 06:07:54
コメント(0) | コメントを書く
[健康ネタ] カテゴリの最新記事
|