【仕事】免許の更新に行ってきた。警察って感じ悪いな。。
誕生日近くってことで、更新に行ってきました。
【最短1時間で完了】
タイミングよく、最短!
優良ドライバーにつき、講習は30分。
並ぶことなく進み、
写真撮ったあと、講習までの待ちが10分ほどで、本当にちょうどよく終わりました。
整理用のロープもあったので、並ぶ時は並ぶんだろうなあ。
やはり朝は素晴らしい。
【警察の人って、、、】
今回一番気になったのが、係りの人の話し方など、いわゆる接客態度。
いや、きっと「接客」と思ってないんだろうなあ。
言葉も態度も乱暴すぎる。
視力検査で
「見えない?もっと目を細めて!」
講習で
「テキストとってない人!」
2回目でようやく挙手した人がいて
「まだだった?言えよ、、」
などなど。
全体的に、乱暴。
少なくとも私の仕事、日常生活にはないレベル。
1人だけ丁寧な人がいたのだけど、なんと「研修中」の名札つけてました。
皮肉!
むしろ彼に教わってほしい。。。
【警察はこれが日常なのか?】
いくつか可能性を考えてみたのだけど、
どれもロクでもない。
1、あれが警察の接客態度
内部(働いてる人同士)はもっとひどい?
怖!
日常生活で、自分が受ける接客との比較はしないのかな。。
2、そもそも「接客」はしてない。いつもの勤務態度。
それでも怖!
あんな怖い勤務態度ってないわ、と思ったけど、
日大アメフト部の選手の記者会見を見てたら、
世の中あるのかも、と
思えてきたからもっと怖!
これ、ガラスの仮面で見たやつ!