芳村思風先生の1語1絵

2007/10/25(木)07:51

活人力とは

日めくり(362)

たすけてもらうことは、たすけることと同じくらい価値がある。 短所は、他人の長所を活かし、輝かせる活人力になるのだよ。  短所の自覚が、人間らしい謙虚な心を作ります。 短所をさらけだして「たすけてもらう」ことは、長所を活かして、 「たすけてあげる」ことと同じくらい価値のあることなのです。 それは、人を輝かせる力・活人力なのです。 助けてもらうときは、自分の短所を声に出す、さらけ出すことが必要です。 「たすけてあげたい」と思われる人間になること。 たすけてあげるときは、だまってたすけてあげること。 たすけてあげる力をつけることも大切。 誰とつき合うかで長所や短所は変わります。 相手が気に入るところが長所であり、気に入らないところが短所。 長所も短所も固定されたものではありません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 短所を活かせば、活人力になる。 こんなことは考えたこともなかった。 短所や欠点は、隠すべきもの、 なくさなければいけないものと思っていた。 助けてあげたいと思われるような人間になること。 助けてあげると時は、黙って助ける。 恩に着せない。 この言葉は、「感性型リーダーシップ 10の条件」 中のひとつです。 感性型リーダーシップの10の条件 1.教育力・活人力・・・人に教えることのできるずば抜けた能力・人の持っている能力を使う活人力 2.魅力的な個性・人望・・・人間的魅力・人望・人格があるか 3.勇気ある行動力・・・勇気ある行動力をもっているか 4.先見力・・・歴史観に基づいた先見性をもっているか 5.夢を語る力・・・情熱を持って夢を語れるか 6.哲学を持つ・・自分の生き方を支える自分の哲学(マイフィロソフィ)をもっているか 7.成長意欲・向上心・・・人間として成長意欲をもっているか 8.創意工夫・・・創意工夫の精神があるか、出来上がっているものを破壊する勇気があるか 9.文化力・・・文化力を身につけているか 10.人間性の豊かさ・・・包容力に富んでいるか・人をまとめていく統率力があるか 12月1日(土)13:00~ 東京思風塾 ●思風塾ホームページ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る