テーマ:ただいま教習中(321)
カテゴリ:自動車学校
実技に合格した次の日、いよいよ学科試験となりました。
自動車学校から、バスで行きだけ試験会場まで送ってくれることになっています(帰りは自力で帰ります。送ってくれればいいのに(T_T)) 同じ学校から受ける子は10人くらいいたのですが、8割が高校生。同じ高校の子みたいで(卒業するとみんな私服でよくわかりません(^_^;))、みんな仲がよかったです。 で、その子たちが、質問タイムのときに、 「帰りのバス代はいくらくらいですか?」 って質問をしていて… 説明をしてくれていた方が答えてくれたのですが 「400~500円くらいです」 その答えを聞いて、高校生の子たちが 「名古屋行くより高いし…」 って。 私も聞いてて、そのとおりね~、なんて思ってしまいました。 そして次の日… 11時ごろ、学校を出発して1時間弱かけて試験会場へ(名古屋へ行くよりも遠いです) そこで、学校の先生とはお別れして、ロビーでお昼ご飯を食べながら試験時間まで待つことになりました。 後で知ったのですが、私が通っていたよりも大きな自動車学校の子たちはバスで送り迎えがあるみたいです。 試験は本来1時からはじまるのですが、受験者がたくさんいるということで、12時40分からはじまりました。 最初に視力検査をやって、合格した子が試験会場へ移動します。 受験者が多かったため、会場が二つにわかれていました。遅く来た子たちは30分遅れで試験がはじまったみたいです。 試験時間は50分。 95問(1~90問目までが1点。91~95問目までが2点)で100点満点。 90点以上で合格。 1点の問題は○×問題です。 2点の問題は「危険予測問題」という問題です。 京都の自動車学校のHPに問題が載っていました。よろしければチャレンジしてみてください(^o^)丿 このごろの傾向として、「高速道路」や「二輪」の問題が多く出題されると言われていたのですが、本当に70問目以降の20問は8割がたその問題でした。 二輪の問題はまず、部品の名前を知らないというハンディもあって、難しかったです(^_^;) その後、採点があって不合格者の発表。不合格者は会場から出てゆきます。 合格した子は写真を撮ったり、お金を払ったりと1時間ほどかけて免許を作ります。 最後に、免許をもらった後、成績を知りたい人だけ聞きにきてねと言われたので、聞きに行きました。 私は97点でした。 どの問題を間違えたのかはわからないのですが、結果としてはよい点数だと思います(^^♪ 終わり。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自動車学校] カテゴリの最新記事
|
|