luの勉強記録。フィリピン-バギオ留学日記^^

2007/03/17(土)23:58

フィリピン-クラーク空港 マップ

休日-旅行_holiday-trip(59)

フィリピン-クラーク空港について。 以前、06年11月6日クラーク空港(ダウ,アンへレス)への行き方(フィリピン) で、クラーク空港への行き方を書きましたが、 「クラークメインゲート(c-point) - クラーク空港」 間について 追記しておきます。 *** 11/6の記事でちょびっとだけ、書きましたが、 「時間のない方」「重い荷物を持っている方」はすべてのルートで 「タクシー」「貸切ジプニー(P180?)」「トライシクル」に乗ってください。 *** これからの話は、「公共ジプニー(P9.5)」を使用して、 メインゲートからクラーク空港へ行く人への話です。 注意点1:公共ジプニーなので、人が集まり次第出発です。 注意点2:荷物だけで、大人1人分スペースをとる場合は、P9.5(自分)+P9.5(荷物)+チップを払いましょう。また、乗る時にその旨をドライバーに伝えましょう。 注意点3:クラーク空港からフィリピン国内へ行く人は問題なしですが、フィリピン国内からクラーク空港へ行く時、セキュリティーチェックPOINTで「飛行機券」を見せないと敷地内へ入れてもらえません。(場所は下の写真でチェックしてください) 注意点4:公共ジプニーに乗る時は、必ずドライバーに目的地に止めてくださいと、お願いすることと、周りの乗客にもその旨を伝えると安心です。 注意点5:公共ジプニーが発着する所から、空港の施設内まで400-600mあります。平和な風景ですが、この距離を気にする方は「公共ジプニー」はお勧めしません。 注意点6:雨の日で荷物がある方は、「貸切ジプニー」「タクシー」がよいと思われます。 ********* 以下、昔のクラーク空港の航空写真を元に作りました。 基本部分は同じ配置です。 要チェックpointは 1-入り口 2-「貸切ジプニー」「タクシー」が入ってこれるとこ 3-「公共ジプニー」が乗降する道 4-セキュリティーチェックPOINT 5-オレンジ色又は、ピンク色の行き方の線 ********* 全体 空港敷地内 (セキュリティーチェックPOINTから入り口までは敷地内) 公共ジプニー乗降場所 以上 この図、ほんとは、もっと綺麗に編集してもいいんだけど失敗した! 今20分ほどかけたけど、これ仕事じゃないから綺麗に修正せずUPします。 あと、この日記は、ここの空港に戻って来て、その後、台湾に行く方に捧げます(爆^^) (追記:070317) 去年自分が、マレーシアへ行ったときに、参考にしたサイトの日記。 マニラPHOTOバ-ジンのサイトの一部から。 クラーク空港のことが書いてあるので、参考にしてください。 (コメント部分もチェック!^^) http://lovesanta.blog25.fc2.com/blog-entry-618.html

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る