067206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★働く女性が輝く県NO.1「とちぎ」を目指して★『ワーク・ライフバランス』コンサルタントのブログ

★働く女性が輝く県NO.1「とちぎ」を目指して★『ワーク・ライフバランス』コンサルタントのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

<プロフィール>
◆職 歴
1993年茨城大学人文学部社会科学科卒業後、株式会社西友へ入社。小売業のマーケティングを学び、その後、市場調査、商品開発コンサルティングに従事。上海への語学留学を経て、現地上海で、日系企業の進出をサポートするなど、中国ビジネスに携わる。

帰国後、2007年にC.K.コンサルティング&コーチングとして独立開業。

◆事業内容
<栃木県のための>
「ワーク・ライフバランス」コンサルティング

<女性後継者向けの>
「家庭も」+「仕事も」+「子育ても」
「会社育て」+「人育て」+「自分育て」のコーチング・研修プログラムを提供

【「ワーク・ライフバランス」コンサルタント】
・セミナー、講座の開催
・社内ヒアリング
・制度の見直し
・働き方見直しプロジェクト
・各種研修
 女性の活躍推進(女性若手社員・管理職(候補)、男性管理職)、
 リーダーシップ、コーチング、タイムマネジメント等

【人財育成コンサルタント】
・新入社員教育研修
・ビジネスマナー、スキル研修
・コミュニケーション研修

【マーケティングコーチ】
・経営者、起業家向けパーソナルコーチング


◆所有資格、所属団体
栃木県商工会連合会 経営・技術強化支援事業 エキスパート登録
(財)栃木県産業振興センター 競争力強化促進事業 登録専門家
(一社)日本販路コーディネータ協会 販路コーディネータ1級
(一社)日本マーケティングコーチ協会 認定コーチ
(一財)生涯学習開発財団 認定コーチ
(株)ワーク・ライフバランス 認定コンサルタント

プロフィール

ワークライフバランスコンサルタントのkon-san

ワークライフバランスコンサルタントのkon-san

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.29
XML
カテゴリ:マーケティング
コーチングとマーケティングでの共通点(?)、その1です。


昨日友人コーチとの勉強会で、
自分らしい文章を書きたい!とのテーマで、コーチングを受けていました。


(私):最近「明るい人」とフィードバックを受けるので、
    ぜひ活用したいのだけど、自分で「明るい」がまだ腑に落ちなくて
    ・・・・・


(コーチ):ご自身が思う「明るい人」に対するイメージは?


(私):いつも変らない明るさ(底に秘める強さ)がある人かな~


(コーチ):では、そのフィードバックをくれて人の思う「明るい人」の
      イメージは?


(私):・・・・・ それが分からないから腑に落ちないのかも。
    もう一度聞いてみます!


ということで、ただ今聞いてみる機会を伺っている真っ最中。


コーチングでは、様々な場面で、イメージについての質問をします。
自分の強み、理想とする人、自分の立てた目標など、など。

イメージを、答えとして出てきた単語ごとに分解したり、
その単語について、その人がどのように捉えているか、深掘りすることも、
しばしばです。




マーケティングの商品・ブランドの調査でも同じようなことを行います。


イメージを消費者に自由に回答してもらい、答えを集計する時には、
単語ごとにコード化していきます。


同じ単語でも、その消費者がネガティブな意味で使用しているのか、
ポジディブの意味を込めているのか、回答全体のトーン、前後関係などにも
注意を払いながら。


コーチの方、マーケッターの方、いかがですか?
何だか似ていませんか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.29 17:28:01
コメント(0) | コメントを書く
[マーケティング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.