播磨のランチ~スイーツも守備範囲~

2023/12/19(火)14:26

横浜家系ラーメン いろは家 姫路英賀保店(兵庫県姫路市飾磨区矢倉町2)

兵庫県姫路市飾磨区(21)

2023年12月19日訪店 またまた播磨地区に家系ラーメン店が誕生した。 よく見る雰囲気の家系だが、ここは今のところチェーン店ではない単独店だが、明らかにチェーン化を狙っている感じ。 この日はオープン当日、開店の20分前に到着。一番乗りだ。 名簿の最上段に名前を書いてその時を待つ。 待つ間にメニューを借りて予習。 11時になりました!では、ポールポジションで、いざ、突撃! 広いワンホールの店内。突き当りが厨房。家系なのでもちろん豚骨なのだが、獣臭さはまったくなし。 各テーブル席。6人くらいまで利用可能。 カウンター席は対面式。 オーダーは券売機で食券購入方式。 ​ ランチタイムはご飯が無料。 そして、今回は一番奥のカウンター席右端っこに陣張り。 買った食券をすぐにスタッフさんに渡す。 その際に、麺の硬さ、味の濃さ、油の量を告げる。 考えるのが邪魔くさかったので、「全部普通で」でお願いした。 配膳タイム!今回は塩ラーメン、から揚げ、ライスをオーダー。 まあまあ大きい唐揚げが4個。もも肉でメチャジューシー。味付けも薄味で食べやすい。カリッとした衣加減も好み、うんまい!! 見た目はオーソドックスな家系ラーメン。味玉はトッピング。 コクはあるけれど、家系にしてはあっさり目。 そんなに雑味がなく飲みやすいスープ、うんまい! 醤油の方が自慢? 麺は平打ち太麺系。 低加水麺なので、ツルッとした食感がある。延びやすいので注意。 無料薬味。刻み玉ねぎは無料。 もちろん投入!雰囲気が変わった、うんまい! その他の薬味。ニンニクは入れない派。 豆板醬で味変を試みる。あまり変わらない。 家系ラーメンのご飯の食べ方。 でも、自分流でいただく。もちろん、オン・ザ・ライス!で。 家系ラーメン店の中で、このお店だけズバ抜けているとは言わないが、当たり障りのないオーソドックスなラーメンでした。 ごちそうさまでした。 ■店名:横浜家系ラーメン いろは家  姫路英賀保店 ■ジャンル:横浜家系ラーメン 唐揚げ 餃子 ■住所:兵庫県姫路市飾磨区矢倉町2丁目21番地 ■TEL:079-280-8345 ■営業時間:11:00~24:00 ■定休日:不定休 ■インスタ:​h​ttps://www.instagram.com/iekei_irohaya1219/​​ ■食べログ:​​https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28068820/​​ ☆ランキング参加中☆​ ​​下の3つのバナーをポチッポチッと押して下さい。ご協力お願いしますm(__)m​​​ ​ にほんブログ村 ​​ 近畿地方食べ歩きランキング ​​ 食べログランキング ☆食べログ個人ページ ​https://tabelog.com/rvwr/tamao/​ 【島玉夫の過去ブログ】 ◇続.播磨の国は食マルシェ ​https://plaza.rakuten.co.jp/harima2/diary/​ ◇播磨の国は食マルシェ ​https://plaza.rakuten.co.jp/harimanokuni/​ ◇淡路島食道へようこそ https://plaza.rakuten.co.jp/shimatamao/diary/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る