下川式成功手帳100%活用術

2005/11/22(火)16:29

ワクワクしながら生きる方法

成功手帳(121)

 経済的かつ精神的に豊かになるために、  多くの成功者が語る法則の中に  「 好きなことをやって儲けろ 」  というのがある。  しかしながら、  ず~~~っと、好きなことをやっているのに  ぜんぜん豊かにならない!  当たり前です。  切手収集が趣味で、大好きなことなのに  一生懸命、切手を集めても豊かにならないのは  その所以である。  「 だいたい、好きなことをやって    金持ちになるわけないやんっ! 」  そんな世の中、甘くない!  その通りです。  そして、好きでもない仕事なのに  辛い仕事なのに、面白くない仕事なのに  我慢しながら、今のまま仕事を続けていく。  「うぅぅぅ~ツラいよぉ~~♪(悲)」      では、成功者というお金持ちの達人たちが語る    『 大好きなことをして儲けろ 』  というのは、どういうことなのか?!  そこに『 3つの輪の理論 』が出てくる。    一つ目の輪 好きなこと・やりたいこと  二つ目の輪 得意なこと、自分が出来ること  三つ目の輪 人の役に立つこと、感謝されること    それぞれの輪の中に、  自分の場合は、何があるのか。  思いつくままに書き出してみる。  そして、この3つの輪が重なった  濃い濃い~~~ところが、  あなたのホットポイントです。  このホットポイントの中に、その人自身の  本当に叶えたい夢や実現したい目標が隠れている。  このホットポイントの中から  無数のキャッシュポジションが出てくるのだ。  しか~~~し!  落とし穴が一つだけある。  この3つの輪の共通した部分なのに  一向に経済的に豊かにならないことがある。  それは、  「 ボランティア 」活動。  好きなこと、得意なこと、人から感謝されること。  すべてクリアしている。  間違いなく、精神的に豊かになれる。    私も神戸震災の際、ボランティア活動に  精を出したことがある。  炊き出しをやったり、  トイレットペーパーを仮設住宅に配ったり  お年寄りの方々を温泉に招待したこともある。  しかしながら、現実的に考えると  経済的に豊かにはならない。  そして、ここに  4つ目の輪が隠れていたのだ!  それは、「 ビジネスになること 」  この4つ目の輪によって  経済的な価値を生み出してくれるのだ。  この4つの輪の条件を兼ね備えたことが  本質的な自分の好きなことリストである。    これらをやってると  「それ、おもろいやんっ!」  「楽しいぃ~~~♪」  「ワクワクするー!」  「ありがとーー!」  「幸せやなぁ~♪」    という感情で溢れ出す。  白い紙とペンを持って  静かな喫茶店に行ってみよう。  自分と向き合って  4つの輪の内容を書き出してみよう。  マインドマップしてみると  意外と面白い発見がありますよ。    この話も、かつて私がある成功者の方から  教えてもらった話です。  素直にやった人だけが  何かを発見できるのだ。   さて、『まるごと下川浩二セミナー』第2回目は  今週11月24日(木曜日)です。  2回目のテーマは  第一部(1時間)  デイリーサクセスシートの使い方  ほしいもの・やりたいことリストの作り方    第二部(1時間)  ダントツに感動させるハガキ術・FAX術  一筆入魂ハガキシリーズの公開と    特別講師の絵手紙講座(25分)あり。  お申込は、こちらから、お願いします。  一回分だけのお申込も可です。  まだ若干空席の余裕あります。  お早めにご確定ください。       「 下川式成功手帳をいますぐ始めたーい! 」       と、お探しの方は、

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る