023955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あくまで個人の見解です~wellbeingブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かねや@霜竜と女子

かねや@霜竜と女子

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ろーざ@ Re:well-being実践編195(03/29) お元気ですか?今、個別連絡がつながらな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.24
XML
学会参加の雑感ですウィンク

学会の中でも、ペイシェント・アドボケイト・プログラムを中心に参加しましたうっしっし

企業さんのブースもたくさん出展されていて、講演の合間を縫ってお邪魔しに行きましたひよこ

自分ががん治療中に使用した薬を作られた製薬会社のブースもあり、ご担当者に「闘病中にお世話になりましたオーケー」とご挨拶する事もありましたスマイル

ペイシェント・アドボケイト・プログラムの中では、参加されている患者さんやそのご家族との交流会もありましたスマイル

交流会では「就労支援紳士靴仕事かばん」グループに参加

「復職後ハイ上向き矢印」って話題になりました泣き笑い
休職から復職後、やる気炎を出して仕事をやりだしたら、がん罹患前より出来る事が減ったショック涙ぽろりが後からじわじわボディブローのように効いてきて、結果退職の流れに

首がもげそうになる位、同意でした号泣
「転職ハイ」もあると思う…

がん罹患後の自分の「トリセツノート」を新たに作り、お試しを積み重ねながら前進して行く事が大切だと思いましたウィンク

健康なスタッフへの負担が増大する事も話題に出ましたが「お互いさま」の企業風土があるかどうか・企業の意識が変わってくれるとありがたいわからん
休んだ人の穴をサバイバーや障害者で埋める部署を作るなど、目目から鱗のアイデアも出ました目がハート

同じグループの参加者さんが「私と話して楽しかった」とイラスト書いて下さいました手書きハート
絵心のある方って、尊敬しちゃいます目がハート!!


がん罹患と言う嫌な経験も、他の誰かの役に立つと信じていますウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.24 12:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[女子@七転八倒はこれからだ!~wellbeing~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X