|
テーマ:電子工作(538)
カテゴリ:電子工作
今回、arduino で作ってみたいものがある。
①スイッチの信号を受け取ったら、 ②パルスを1回出して、リレーを動作させる。LEDを点灯させる。→並列で同時に行う。 ③1秒 待機する。 というものを作りたい。 プログラム的には、簡単だと思う。 その前に、Arduinoのプルアップ抵抗を有効にして端子の状態を表示するプログラムを試してみる。 ①の段階で必要になる。 const int SW_PIN = 4; →4番目を使う void setup() { pinMode( SW_PIN, INPUT_PULLUP ); →Arduino内蔵プルアップ抵抗を使うよ! Serial.begin( 9600 ); } void loop() { if (digitalRead( SW_PIN ) == HIGH ) { Serial.println("Switch is OFF"); } eles { Serial.println("Switch is ON"); } delay(1000); } をためしてみることにしよう。 ![]() 回路はこんな感じ。 ![]() これができたら、今度は、出力のところをやって、組み合わせればできるだろうという甘い考え。 うまくいくだろうか? ちなみに、リレーは、はんだ付けしたところ。 そのうち、ジャックを入手しておかないとな。 次回は、ソフトウェア的なチャタリング対策をしてから、 LEDの出力を追加してみよう。 ブログランキングに参加しています。
![]() ![]() ふるさと納税、楽天ならふるさと納税で支払ってもポイントがつくのでその分お得。 ワンストップなので、普段の買い物と感覚的には同じ。 書類のやり取りだけで、申請を完了できる。 ディズニーランドから近いため、遅くまで遊べるし、朝早くから行くことができる。たっぷりディズニーの世界を満喫できる。 公式ホテルならお土産もディズニーのお土産コーナーだから買い逃してしまっても安心。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 自分にあったプランを選ぶことができるので、とっても便利。 クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーなら絶対にお得なカード。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすることでポイントが5倍! 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなっている。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.01.10 00:18:17
コメント(0) | コメントを書く
[電子工作] カテゴリの最新記事
|