育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

2021/09/12(日)23:56

ジムニーの車検準備!  納税証明書を再発行してもらうの巻。

ジムニー JB23(17)

納税証明書を再発行してもらおう!12月にジムニーの継続車検を受ける。 その時に必要になるのが、軽自動車税納税証明書だ。 今回は、軽自動車なので市役所で対応してもらえる。 普通自動車の場合は、話が変わってくるのでご注意を。 市役所でなんとかなることが分かっているが、仕事の関係で平日に市役所へ行くのは難しい。 そこで、コンビニのコピー機とマイナンバーで出せるかな?と思ったができなかった。 残念。 次なる策は、 土曜日に開いている出張所へ行ってみた。 ら、できた!!! しかも、無料!ただ!!! ありがたい!!! もし、軽自動車税納税証明書が欲しい方!!! 安心してください!! 取得できますよ!!! 納税証明書の取得の仕方 軽自動車税納税証明書をゲットするためにまずすること。 ①市役所(平日)または、出張所(休日?→要確認)へ行く。 ②書類を書く→税証明書等交付申請書を記入する。  1)窓口に来た方  2)だれの証明が必要か?     代理人だと厄介。委任状または代理人選任届が必要     本人の時は、同上もしくは、記入。  3)必要とする証明書について    軽自動車税 (継続検査用)に〇をする。     ・標識番号→ナンバーを記入 受付に提出。受理してもらうと、ものの数分で印刷されて渡してもらえる。 なんと!!!早い!!! 出張所って便利なのね!!!出張所ってあまり使ったことなかったのだが、今回つかってみて、休日にも開いていてとっても便利!!! 出張所は、場所によってできることが違うので各自詳細は確認してもらいたい。 ちなみに、一般的な出張所の主な取扱業務は、 住民票、戸籍の謄本・抄本、その他の証明書の交付住民登録及び戸籍の届出の受付印鑑登録及び印鑑登録証明書の交付市税・保険税・手数料その他の収納市税に関する証明書の交付国民健康保険に係る届出の受付国民年金に係る届出の受付市民交通災害共済の加入手続き犬の登録・狂犬病予防接種票の交付・申請児童手当に係る届出、こども医療に係る届出の受付医療費支給申請書(こども医療・ひとり親医療・重度医療・精神障害医療)の受付県収入印紙の販売場所によって・・・収入印紙の販売場所によって・・・パスポート業務 くれぐれも、その場所、その時によって対応できないこともあるので、事前に確認が必要。 怪しい時は、相談した方がよさそうだ。 自分も今後、色々と役所にお世話になると思うので、知っておこう。 そうそう、バイクも同様に納税証明書を取得できるそうなので、来年お世話になりそうだ。 来年の8月かな。 その時は、自分でやってみよう。 楽しみ!!! ★今回のまとめ★​★ジムニーの継続検査のために軽自動車税納税証明書をゲット!!! ★軽自動車税納税証明書は、出張所でも取得できる!! ★証明書は、無料だった!!!ありがたい!!! ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 いつもお得な情報をお届け これからの季節にピッタリなキャンプ道具がそろってる。 素材に使える写真がそろっている。 自然を題材にした写真を多く投稿している。 素敵な素材がみつかるかも!!! ふるさと納税、楽天ならふるさと納税で支払ってもポイントがつくのでその分お得。 ワンストップなので、普段の買い物と感覚的には同じ。 書類のやり取りだけで、申請を完了できる。 ディズニーランドから近いため、遅くまで遊べるし、朝早くから行くことができる。たっぷりディズニーの世界を満喫できる。 公式ホテルならお土産もディズニーのお土産コーナーだから買い逃してしまっても安心。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 自分にあったプランを選ぶことができるので、とっても便利。 クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーなら絶対にお得なカード。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすることでポイントが5倍! 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなっている。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る