育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

2023/08/16(水)22:01

息子、画用紙を買いに行く。 問題解決能力を高めるお買い物。

子育て(375)

息子、画用紙を買いに行く。  問題解決能力を高めるお買い物。 息子、夏休みの宿題で絵をかくそうだ。 なるほど。 絵を書くんだったら、画用紙が必要だ! ということで、画用紙を一緒に買いにいった。 今回は、画用紙を購入するまでのプロセスを考えてみた。 絵を書くために画用紙が必要。そのためにどんな行動を取るのか? つかず、離れずな距離感でついていくことにした。 そういえば、今回は、第二弾だった。 第一弾は、こちら。 ​ ★あわせて読みたい★​ ▶ 息子とお使い 「漢字ノートを買いにく」 問題解決能力 問題解決プロセスについて考える。プロセスについて詳しく書いていた。 画用紙を買うための準備と実際。 まずは、買うための準備が必要だ。 画用紙といっても、様々な種類、大きさがある。 彼は、理解しているのだろうか? 買うための準備・・・サイズどうすんのよ!? 買う前に彼に聞いてみた。 サイズは? 「わからない」とのことだった。 おいおい。 夏休みの自由課題リストに作品の応募要項がある。 まずは、それを確認。 わかったことは、四つ切り画用紙とのこと。 でた!特殊なワード。 四つ切りって? そこで、その単語を調べてみた。 実は、自分もそこまでよくわからない。良い機会だ。 参考にしたサイトは、こちら。 ​ ★あわせて読みたい★​ ▶ 【オエステ会】画用紙の四つ切りってどんなサイズ?↓画層拝借しました。 四つ切りサイズとは? 全紙を4つに切り出したサイズ。四つ切りと言い、六つ切りよりも大きなサイズとなる。 そういえば、写真も同様の話があるよなぁ。 写真は、写真で、原紙なるものが存在する。 それを何等分したのかでサイズや呼び名が変わる。面白いね。 ブログを拝見したのだが、四つ切りや八つ切りは、日本のエコな習慣だそうだ。 是非、ブログを見ていただきたい。色々な発見があるし、サイズの話がすーーーっと入ってくるはず。 話は、それたが、息子とサイズの確認。 兎にも角にも四つ切というワードさえ覚えていけば、なんとかなりそうだ。 いざ! 画用紙を買いに!!! いざ!画用紙を買いに出発。 なかなか一緒に行く機会がない。 どうなるのか楽しみだ。 今回は、息子を泳がせてみた。 全部どうするのか見ようとも思ったが、ある程度アドバイスをはさむことにした。 自分の予想では、100均と別の階の文房具コーナーにあるはず。 ということで、第一のアドバイス。 まずは、100均へ行こう。 自分は、商品の配置を把握しているのですぐ見つかったが・・・。 息子は、結構な時間さまよっていた。 最終的に見つけられなさそうなので、店員に聞いてみたらとアドバイス。 彼は、恐る恐る聞いていた。 無事に、一緒に探してもらい四つ切り画用紙を発見!!! 四つ切り画用紙の内容を確認。 内容は、5枚。 厚みは、結構薄い感じ。 息子は、どうするのかと見ていたら。 さっそうとレジへ行こうとしていた。 待て待て。 次は、別の階だ。 別の階へ行くことに。 文房具コーナーへ。 今度は、自力で4つ切り画用紙を見つけることができた。 えらい。 中身と値段を確認。 内容は、8枚入り。 ずっしり重く、厚みもあった。 今回の使用目的は、水彩画。 きっと、水分を含んで画用紙がボロボロになるかもしれない。 できるだけ厚くて強い方が良さそうだ。 とのことになった。 息子も納得したらしい。 今回は、値段を確認。こちらの商品を買いたいとのこと。 概数で200円が必要とのことだったので、200円をわたした。 最終的に無事に買うことができ、一安心だ。 画用紙を買ってみて・・・。 画用紙を買ってみて何を学んだのか聞いてみた。 息子曰く、 候補を出す比べる分からない時は、店員さんに聞く を学んだそうだ。 良かった。 できれば、同様なシチュエーションでスムーズに商品をピックアップ、比較、決定できるようになるといいなぁ。 恐る恐る買い物していたが、楽しみながら買い物できたらいいなぁと思う。 前回の漢字練習帳を買うときよりもスムーズにことが運んだので、その点は成長を感じることができた。 ​ ★あわせて読みたい★​ ▶ 息子とお使い 「漢字ノートを買いにく」 問題解決能力 問題解決プロセスについて考える。嬉しいね。 大人が全部手を出すこともできるが、プロセスを学んでもらって自分で決められるようになって欲しい。 彼の行動を見てみると、思考してない部分があって心配になる。 もっと、自分の道を先へ先へ考えて進めるようになって欲しいなぁ。 そのためにも、経験が必要。 ところが、最近の世の中、その経験が不足しているのも事実。 可能な限り、経験できる機会を作っていきたいものだ。 ★今回のまとめ★​★画用紙を買いに行く ★画用紙の仕様って? ★実際に買いに行ってみた。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 いつもお得な情報をお届け これからの季節にピッタリなキャンプ道具がそろってる。 素材に使える写真がそろっている。 自然を題材にした写真を多く投稿している。 素敵な素材がみつかるかも!!! ふるさと納税、楽天ならふるさと納税で支払ってもポイントがつくのでその分お得。 ワンストップなので、普段の買い物と感覚的には同じ。 書類のやり取りだけで、申請を完了できる。 ディズニーランドから近いため、遅くまで遊べるし、朝早くから行くことができる。たっぷりディズニーの世界を満喫できる。 公式ホテルならお土産もディズニーのお土産コーナーだから買い逃してしまっても安心。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 自分にあったプランを選ぶことができるので、とっても便利。 クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーなら絶対にお得なカード。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすることでポイントが5倍! 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなっている。 【オエステ会】より

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る