|
テーマ:iPhone(1980)
カテゴリ:iPhone
iPhoneのバッテリー交換とその後iPhoneのバッテリーが流石に劣化。 あっという間にバッテリーが減る。 バッテリーの残量を気にして運用するのは、ストレス。 ストレスを解消するためにバッテリー交換を計画。 作戦I 公式ショップに依頼。 作戦Ⅱ 社外のショップに依頼。 公式ショップは、保証体制バッチリ。 料金は、1万円越え。 事前予約が必要。 修理の際は、データを消去、クリアーにする。 社外ショップは、手軽さが勝負。 料金は、機種にもよるが公式と比べると半値ぐらい。 スケジュールが空いていれば、即時対応。基本的に予約は不要。 作業時間は、1時間ほど。 データは、そのままでいける。 設定からバッテリーの状態確認してみる。 バッテリーは、不明と表示が出る。 今後、公式ショップにお世話になりづらくなるかも? バッテリー交換 その後自分は、試しにiPhone11のバッテリー交換をしてみた。 上記の説明通り、「不明のバッテリー」と表示される。 交換して1ヶ月ほど経過した。 現在も正常に動いている。 サブ機なため使う機会は、稀だ。 おかげさまで充電回数が減り、バッテリー残量が減っていたとしても、減少スピードが緩やか。 お陰で、安心して使うことができる。 交換初期は、設定のところに通知バッチが出現。 バッテリーが不明であることをしきりに訴えてきていた。 あれ? いつの間にか、その通知バッチが消えていた。 なんだ、消えてくれるんだね。 てっきり、これからずっと表示されたままなのかと思った。 自分は、通知バッチが出ていると気になって消したくなる。 今回の通知バッチは、消そうと思って色々と試したが、残ったままだった。 諦めて放置していたら、消えてくれていた。 時が解決してくれるようだ。 であれば、現在使っているiPhone12プロも交換してもらおうかなぁ。 それの方が安心感は、アップ。 現在は、2台体制。 テザリングでiPhone11を使用。 後半、バッテリーのマージンがでたら、iPhone12プロにスイッチする。 バッテリーを交換すれば、普通に1日使用できるはずだ。 お次は?初期は、iPhone12プロは、公式ショップで交換してもらおうと思ったが、別にこのままつかいづづけるのだろうから、社外のバッテリーでもよさそうな気がしてきた。 料金は、6000円前後で済む。 今度行ってみよう。 ★今回のまとめ★ ブログランキングに参加しています。
![]() いつもお得な情報をお届け これからの季節にピッタリなキャンプ道具がそろってる。 ![]() 素材に使える写真がそろっている。 自然を題材にした写真を多く投稿している。 ![]() 素敵な素材がみつかるかも!!! ふるさと納税、楽天ならふるさと納税で支払ってもポイントがつくのでその分お得。 ワンストップなので、普段の買い物と感覚的には同じ。 書類のやり取りだけで、申請を完了できる。 ディズニーランドから近いため、遅くまで遊べるし、朝早くから行くことができる。たっぷりディズニーの世界を満喫できる。 公式ホテルならお土産もディズニーのお土産コーナーだから買い逃してしまっても安心。 日帰りから海外旅行まで 直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。 自分にあったプランを選ぶことができるので、とっても便利。 クレジットカードの満足度ランキングでも 常にトップに君臨しつづけている楽天カード。 その理由はポイントが貯まりやすいから。 特に楽天ユーザーなら絶対にお得なカード。 0と5のつく日に、楽天市場で 楽天カード払いのお買い物をすることでポイントが5倍! 充実したサービスながら 年会費無料! キャッシュレス還元で増税前より ポイントが貯まりやすくなっている。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.11 21:45:31
コメント(0) | コメントを書く
[iPhone] カテゴリの最新記事
|